「誰が何をしているか」がわからない組織がうまく回らない理由 “考えなくても動けるチーム”をつくる、2つの認知モデル – ログミー

「誰が何をしているか」がわからない組織がうまく回らない理由 “考えなくても動けるチーム”をつくる、2つの認知モデル – ログミー

イノベーションを起こすために欠かせない要素として注目が集まる「心理的安全性」。今回は、心理的安全性をテーマに各界の専門家・実践企業が集まった「Unipos心理的安全性サミット2022」より、早稲田大学商学部准教授の村瀬俊朗氏の講演の模様をお届けします。イノベーションが生まれやすい多様性のあるチーム作りにおいて「信頼」が重要な理由や、「リーダーシップ」の捉え方について語られました。

Source:Logmi.jp ログミーBiz [read more]

科学カテゴリの最新記事