「解党的出直し」を掲げた自民党、その新しい総裁に高市早苗氏が選ばれました。新執行部の顔ぶれも見えてきましたが、自民党は本当に変われるのでしょうか?そして、新しいリーダーの誕生は、私たちの暮らしにどのような影響をもたらすのでしょうか?
■株価は急騰 史上初の4万8000円台
株価ボードは値上がりを示す真っ赤な表示で染まりました。日経平均株価は取引開始直後から幅広い銘柄に買い注文が集まりました。
記者
「日経平均株価の上げ幅が今2000円を超えました」
上げ幅は一時2300円を上回り、 取引時間中の最高値を更新。 史上初めて一時4万8000円台を突破しました。
円相場も1ドル=150円台まで急速に円安が進行しました。株価急騰の要因は…
自民党 高市早苗総裁
「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」
4日、 自民党の新総裁に選ばれた高市氏。積極的な財政政策が取られるとの思惑が市場に広がったのです。
■Xで高市氏「党を支えて頂く人事」
その高市氏、6日午後、自身のSNSに…
高市総裁(Xより)
「党を支えて頂く人事は大切ですので、熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」
東京・赤坂の議員宿舎にこもり、人事の検討を行った高市氏。
自民党の幹事長には麻生派の幹部、鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めました。
政調会長には総裁選で争った小林鷹之元経済安保担当大臣。さらに、有村治子氏や古屋圭司氏、梶山弘志氏を起用する方向です。
そして、幹事長代行には萩生田光一元政調会長を起用する見通しです。
萩生田氏は派閥の裏金問題で取りざたされた旧安倍派の有力議員「5人衆」の一人。裏金問題に関与した議員の処遇が焦点となっていました。
自民党 高市早苗総裁(10月4日)
「ちゃんと審判を受けて、選挙区の方から送り出されて来た方。こういった方については、適材適所で仕事をしていただく。そしてまた「どうしてその人を選んだの?」と、もし聞かれたら私が説明をいたします。この方はこの分野に強いから働いていただきますと、私が説明をいたします」
■星浩氏「副総裁と幹事長が同じ派閥からというのは極めて異例」
小川彩佳キャスター:
早速、高市新総裁のもとでの人事の情報が続々と入ってきていますけれども、星さんはどうご覧になっていますか。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
私も自民党を長く見てきましたけど、副総裁と幹事長が同じ派閥からっていうのは極めて異例なことですよね。今の石破政権の幹部によると、これはもしかしたら、「第2次麻生政権」ではないかと言われているぐらいで、そういう見方もできると思いますね。
自民党の裏金事件があって、派閥をやめよう、解消しようということで動いてきたんですが、唯一残っている派閥が麻生派なんです。その残っている派閥がこういう人事面で得をするということになっているわけで、それではどう見ても「解党的出直し」とは言えないと思いますね。
■高市氏 玉木代表と極秘会談、国民民主との連携が軸か
少数与党で厳しい政局が予想されるなか、野党との連携に向けた動きも始まっています。
記者
「国民民主党の榛葉幹事長との会談を終えた自民党の麻生最高顧問を乗せた車が事務所から出てきました」
自民党の麻生最高顧問と国民民主党の榛葉幹事長が6日、都内で会談。
自民党関係者によると、まずは国民民主党との連携を軸に調整が進められる見通しです。
国民民主党 玉木雄一郎代表(4日)
「基本政策についての一致点はかなりあるのかなと認識しています。(総理指名選挙前に連立協議がきたら?)来たときに考えます」
こうしたなか、玉木代表が5日、高市氏と会談していたことが関係者への取材で分かりました。
ただ、国民民主党内には慎重な声も…
国民民主幹部
「連立はないよ。連立する理由がない。期待しているのは自民党側だけ」
■高市新体制で暮らしは変わる?
パートナーが定まらない自民党。新体制で、私たちの暮らしは変わるのでしょうか。
自民党 高市早苗総裁(4日)
「何としても物価高対策、ここに力を注ぎたいと思っております」
news23で行われた討論会では「一番実現したい物価高対策」について、こう話していました。
高市氏(先月23日)
「自治体向けの交付金、これを拡充したいと思っています。中小・小規模事業者、なおかつ赤字で、賃上げ税制のメリットが受けられない、そういう企業に対して自治体から補助金を出してくださいと」
「一番やりたいことって言ったから1つにしたのですが、私もガソリン税+軽油引取税、これは暫定税率廃止論者でございます」
最新のJNNの世論調査では、高市氏に「期待する」と答えた人が66%に。
医療系(30代)
「女性初というところで、女性の視点をしっかり取り入れていただけたらなと」
経営者(30代)
「私はまだ独身で子どもはいないが、シングルでも女性が楽しく生きていける社会とかも作ってもらいたいなと」
会社員(60代)
「日本の株価が上がるのはありがたい部分があるかもしれないが…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20251007-6264591)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig