【7月11日(金)東京株式市場】日経平均株価は続落/米国市場上昇で日本株も半導体上昇も/ファストリ急落/トランプ関税の影響懸念/外国人投資家14週買い越し/短期→中長期目線の投資か?/良品計画決算発表

【7月11日(金)東京株式市場】日経平均株価は続落/米国市場上昇で日本株も半導体上昇も/ファストリ急落/トランプ関税の影響懸念/外国人投資家14週買い越し/短期→中長期目線の投資か?/良品計画決算発表

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月7月11日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 北原 祐樹氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか

〈目次〉
00:00 【15時15分】朝300円値上がりすると、一転下落
・要因はファストリ急落
・昨日の米国市場いずれも上昇し、半導体関連買いも
・TOPIXはしっかりとした動き
・アメリカの動きに追随し日本も銀行・鉄鋼に買いが
01:56 ファストリの9月-5月の連結決算最高益も…
・今後トランプ関税の影響も予想され先行き懸念
・円安により原価率上昇
03:57 セブン&アイが上昇
・営業利益10%増、3年ぶりの最終増益
・一方不安要素も
→国内コンビニ事業、営業収益1%減/米コンビニ事業、ドルベースで6%減
・8月に新成長戦略を公表
07:17 海外勢の買い越し続き14週連続
・累計買い越し金額4.9兆円 
・中長期目線の買いが多い
・分散投資による消去法的な買い?
10:51 大引け後、良品計画の決算発表
・この1年で2.6倍上昇
・PER40倍で過去20倍のため買われすぎ?との懸念も
相互関税の影響も受けにくい
12:08 来週米国で決算発表 金融から
・15日JPモルガン・チェース/シティグループ
・16日モルガン・スタンレー/ゴールドマン・サックス
・ベッセント財務長官が大阪万博に出席のため来日予定(7月19日)
13:11 【大引け】日経平均、TOPIX終値

📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
ウォーレン・バフェットが日本に見いだした未来

【株式市場展望】
・井出真吾氏(ニッセイ基礎研究所)

・武者 陵司氏(武者リサーチ 代表)

・矢嶋 康次氏(ニッセイ基礎研究所)

・木野内 栄治氏(大和証券)

▼為替・ドル円相場解説▼
・井口 喜雄氏(トレイダーズ証券)

・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)

▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

・木内 登英氏(野村総合研究所)

▼金投資・デリバティブ▼
・池水 雄一氏(日本貴金属マーケット協会)

▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#7月11日 #東京市場 #日経平均

#株価 #今日 #株式市場 #東証 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #NQN #日経CNBC #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #ファーストリテイリング #ファストリ急落 #米国市場上昇 #半導体 #銀行 #鉄鋼 #ファストリ決算 #トランプ関税 #円安 #セブン&アイ #営業利益 #コンビニ事業 #新成長戦略 #海外勢買い越し #中長期投資 #分散投資 #良品計画 #決算 #PER懸念 #相互関税影響 #米国決算発表 #JPモルガン #シティグループ #モルガンスタンレー #ゴールドマンサックス #ベッセント財務長官 #大阪万博出席 #日経平均終値 #TOPIX終値

経済動画カテゴリの最新記事