毒キノコをパクパク…正体は? “X”で大反響 なぜ平気?

毒キノコをパクパク…正体は? “X”で大反響 なぜ平気?

“実りの秋”に要注意の毒キノコに、かじられた跡。
食べてしまったのはいったい…?

北海道・札幌市郊外にある国営公園。
秋が深まる園内に現れたのは、“ベニテングタケ”という毒キノコ。

公園のスタッフが確認したところ、何やら、ちぎられた跡が…。

食べると30分ほどでめまいや幻覚、下痢、嘔吐(おうと)などの症状が現れ、まれに死に至ることもある。

もしかしたら、公園を訪れた人や子どもが持ち帰ったり、触ったりしたのではないかと不安に思った公園のスタッフ。
キノコにカメラを仕掛け、見張ることに。

待つこと1日。
カメラの前に現れたのは、モフモフの小動物・エゾリス。

前脚を器用に使い、ベニテングタケをもぐもぐ、もぐもぐ。
一心不乱にむさぼる、かわいらしい姿が映っていた。

この様子をX(旧Twitter)に投稿すると、「まるで絵本の世界」、「毒は大丈夫?」などと大きな反響が。

無我夢中でベニテングタケを味わったエゾリス。
まだ物足りないのか、しっかりお土産を口にくわえて、カメラの前から姿を消した。

その後、調べると、公園内でリスの不審死が見つかったという情報はないようだった。
かなりの量を食べているため、何らかの耐性を持っているのではないかと思われる。

生物の多様性を研究している、神戸大学大学院の末次健司教授によると、リスの食料となる代わりに、キノコの胞子が体の中で消化されずにふんとして排出されることで生息域が広がっているという、“共生の関係”にあるのではないかとみられている。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

科学ニュース動画カテゴリの最新記事