- 2022.03.07
「未体験ゾーン」原油、金高騰で市場不安定な値動き(2022年3月7日)
日経平均株価は一時900円以上、下落して今年の最安値を更新しました。 (経済部・平元真太郎記者報告) ウクライナ情勢の混迷と原油の急騰で、東京株式市場は世界からの激しい売り圧力にさらされています […]
日経平均株価は一時900円以上、下落して今年の最安値を更新しました。 (経済部・平元真太郎記者報告) ウクライナ情勢の混迷と原油の急騰で、東京株式市場は世界からの激しい売り圧力にさらされています […]
岸田総理はウクライナ情勢に関連してロシアと中国の軍事協力が緊密化していると懸念を示し、中国に責任ある行動を呼びかける考えを示しました。 国会では参議院・予算委員会の集中審議が行われていて、ロシアに対す […]
追跡スクープ! コロナ禍の政治家たちは議会中どんな様子なのか。 ほとんど注目されない議会中の様子を勝手に観察してみたら…読書に…お手紙を書いている議員まで。 直撃です! FNN […]
岸田総理大臣は、東アジアの安全保障環境が厳しさを増すという認識のもと、ロシアと中国の動向を注視する考えを示しました。 岸田総理大臣:「中国とロシアは近年、緊密な関係を維持しており、両国の対外政策を […]
ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍。停戦協議で合意した「人道回廊」をめぐり、それぞれの主張に食い違いも。 そんな中、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍が新たに3か所目の原発に向けて進軍していると […]
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、政府はウクライナ国境周辺地域以外のロシア全土の危険情報を「渡航中止勧告」に引き上げました。 ロシア軍のウクライナ侵攻による情勢悪化を受け、政府は、すでに危険情報で最も […]
中国でロシアによるウクライナ侵攻を伝えるアメリカ・CNNの放送が遮断される事態が続いています。 中国国内で放送されるCNNがここ数日、何度も突然、カラーバーになっています。 「信号異常」との字幕 […]
ウクライナと国境を接するポーランドには、ウクライナ政府の呼び掛けに応じた外国人義勇兵が次々と集まっています。 ウクライナ政府は専用のホームページを立ち上げて、外国人に対しロシアと戦う「国際義勇軍」 […]
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が今後、中国による台湾や尖閣諸島での「力による現状変更」に繋がると懸念している人が86%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。 調査はこの土日にご覧の方法 […]
2022年2月26日生配信「国際政治チャンネル」からダイジェスト。 ノーカット版:https://youtu.be/tO7qfYQ6LVg 出演:小泉悠(東大先端研 専任講師), 菊池雅之(軍事フォト […]