- 2022.05.24
『スーパーヒーローみたい』インドのモディ首相は“有言実行政治”在日インド人は絶賛(2022年5月24日)
5月24日に開催された「日米豪印(クアッド)首脳会合」に伴い来日しているインドのモディ首相(71)。今後の国際情勢のキーパーソンとされるモディ首相はいったいどのような人物なのでしょうか。日本に住むイン […]
5月24日に開催された「日米豪印(クアッド)首脳会合」に伴い来日しているインドのモディ首相(71)。今後の国際情勢のキーパーソンとされるモディ首相はいったいどのような人物なのでしょうか。日本に住むイン […]
11:10 会見開始 岸田首相会見をノーカット配信します。日本、アメリカ、インド、オーストラリアの4か国による枠組み(=クアッド)の首脳会合が行われました。岸田首相は、議長国としての記者会見に臨み、「 […]
中国の王毅外相は、国連人権高等弁務官が人権侵害の指摘される新疆ウイグル自治区を訪れるのを前に会談し、「一部の国が人権問題を政治利用している」などとけん制しました。 王毅外相は23日、中国に到着した国連 […]
対中国を念頭にした枠組み、日本、アメリカ、インド、オーストラリアの4か国によるクアッド首脳会合が、首相官邸で行われています。ワシントン支局の矢岡亮一郎支局長が報告。 ◇ このクアッド首脳会合 […]
山口県阿武町で4630万円が誤って振り込まれた問題で、少なくとも3500万円が町に返還されました。このあと午前11時から、阿武町・花田町長の会見をライブ配信します。 13:12 会見開始 ▼TBS N […]
知床遊覧船遭難事故の最新情報をはじめ、北海道の事件や事故、新型コロナウイルス、自然災害、政治、マチのトレンドなど24時間配信中です。注目の記者会見も生中継!北海道のニュースをまとめてお届けしています。 […]
中国はバイデン大統領の訪日やクアッドの首脳会合をどう見ているのでしょうか。北京から報告です。 (北里純一記者報告) 中国共産党系の新聞、24日朝の一面です。写真で大きくバイデン大統領の訪日を報じ […]
ウクライナ侵攻に抗議して国連関係機関に勤務していたロシアの外交官が辞任しました。 ロシアの外交官を辞任 ボリス・ボンダレフ氏 「ロシア政府の現在の政策に賛同できず、外交官としてこれ以上関わることができ […]
岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領のほか、インド、オーストラリアの首相を交えてクアッド首脳会合を開き、ウクライナ情勢などの議論を続けています。 (政治部・澤井尚子記者報告) 会合の冒頭、岸田 […]
▼対中姿勢を鮮明化。バイデン大統領が「台湾有事なら軍事的関与」と言及の真意は。 ▼「強烈な不満と断固とした反対を表明」と中国。今後の出方は。 ▼拡大抑止再確認の意義。核共有をめぐるアメリカの姿勢とは。 […]