- 2022.05.24
【タカオカ解説】日印&日豪首脳会談、日本が本当に話すべきことは“エネルギー”と“食料”!? 期待は首相の「英語力」
5月24日に開催されたクアッド首脳会合。対中国やウクライナ情勢、北朝鮮問題などの議題に注目が集まりましたが、実は日本にとって話したい重要なことがあるのです。その相手国は、インドとオーストラリア。両国と […]
5月24日に開催されたクアッド首脳会合。対中国やウクライナ情勢、北朝鮮問題などの議題に注目が集まりましたが、実は日本にとって話したい重要なことがあるのです。その相手国は、インドとオーストラリア。両国と […]
◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx 3日間の日本滞在を終え帰国の途についたアメリカのバイデン大統領。 その訪日の最大の目的は、きょう行われた「クアッド […]
24日、クアッドの会合が行われました。会合のポイントとなるのが、日本、アメリカ、オーストラリアが“中国に対抗”するためにいかにインドと距離を詰められるかというところにありました。クアッドの狙いと今後 […]
バイデン大統領の台湾を巡る発言などで批判を強める中国では、クアッドの首脳会合をどう見ているのでしょうか。 (千々岩森生記者報告) 中国政府ですが、クアッドに対して「色眼鏡で、根拠のない非難をする […]
◆◆◆最大2ヵ月無料!キャンペーン中◆◆◆https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/cp_2022spring/?utm_source=youtube&utm_medi […]
#韓国 #ニュース #ゆっくり解説 今日のお題 ・ロシア、ターミネーターとレーザー兵器を実戦配備 ・ロシア、世界を敵に回して種子バンクを破壊 ・ロシア国営放送、国内向けに苦戦の声放送する [プレイリス […]
◆◆◆最大2ヵ月無料!キャンペーン中◆◆◆https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/cp_2022spring/?utm_source=youtube&utm_medi […]
5月24日に開催された「日米豪印(クアッド)首脳会合」に伴い来日しているインドのモディ首相(71)。今後の国際情勢のキーパーソンとされるモディ首相はいったいどのような人物なのでしょうか。日本に住むイン […]
11:10 会見開始 岸田首相会見をノーカット配信します。日本、アメリカ、インド、オーストラリアの4か国による枠組み(=クアッド)の首脳会合が行われました。岸田首相は、議長国としての記者会見に臨み、「 […]
中国の王毅外相は、国連人権高等弁務官が人権侵害の指摘される新疆ウイグル自治区を訪れるのを前に会談し、「一部の国が人権問題を政治利用している」などとけん制しました。 王毅外相は23日、中国に到着した国連 […]