【不妊治療】保険適用化6回までって、どういうこと!?/地域健康保健センターに聞いてみた/二人暮らし/体外受精・顕微授精中

【不妊治療】保険適用化6回までって、どういうこと!?/地域健康保健センターに聞いてみた/二人暮らし/体外受精・顕微授精中

不妊治療歴3年目を迎える
アラサー専業主婦です◎

2022年4月からはじまる
不妊治療費保険適用化。

これまで全額自己負担でしてきた
治療が保険適用化されるのは
とてもとても嬉しいことです。

楽しみにしていたのもつかの間、
「保険適用は43歳未満、6回まで」
というニュースが出ました。

保険適用で制限があるって
どういうこと!?と疑問だらけ…。

地域健康保険センターに
問い合わせてみたので
そのお話です。

本日もご視聴ありがとうございます◎

不妊治療歴3年目のアラサー子なし主婦♪
タイミング法、人工授精、
体外受精 採卵を経て、
顕微授精の移植周期を迎えています。
自己注射や判定日など辛い思いもしながらも、
現在はゆったり二人暮らしを満喫しています。

#不妊治療
#保険適用化
#体外受精

#体外受精 #不妊治療 #不妊治療と仕事の両立
#妊活 #不妊治療 #体外受精 #アラサー #vlog
#採卵 #自己注射 #子宮筋腫 #アンダゴニスト
#1人目妊活 #妊活vlog #HCG注射 #採卵準備
#採卵手術 #局所麻酔 #子宮筋腫の変性 #未妊娠 
#子供2人希望 #助成金 #プラノバール
#タクロリムス #リセット #仕切り直し #中止
#採卵準備再開 #お休み期間 #ゴナールエフペン
#採採卵日決定 #1人目不妊 #不妊治療助成金
#初期胚移植 #分割胚移植 #採卵日当日
#新鮮胚移植 #転院する場合
#お姫様生活 #判定日前日 #判定日 #陰性 #着床
#ラクトフェリン #転院 #黄体機能不全 #th1th2
#不育症 #顕微授精 #高温期 #どうして妊娠しない
#お休み周期 #二人暮らし #夫婦2人暮らし
#子なし夫婦 #転院したい

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事