【政府の新経済対策】“21.3兆円”程度で最終調整 「子ども1人2万円給付」「電気ガス7000円程度補助」「コメ券」など打ち出す方向|TBS NEWS DIG

【政府の新経済対策】“21.3兆円”程度で最終調整 「子ども1人2万円給付」「電気ガス7000円程度補助」「コメ券」など打ち出す方向|TBS NEWS DIG

あすにも決定される新しい経済対策の規模について、政府は21兆3000億円程度とする方向で最終調整していることが分かりました。

政府はあすにも閣議決定する総合経済対策で、▼子ども1人一律2万円給付や、▼来年1月から3か月間で電気ガス料金を7000円程度補助することなどを打ち出します。また、重点支援地方交付金を使って、それぞれの自治体に「おこめ券」などの食料品支援を実施させる方向です。

こうした物価高対策を盛り込んだ経済対策の規模について、政府は去年より6兆円以上多い、21兆3000億円程度とする方向で最終調整しています。

一般会計からの支出は17兆7000億円程度とし、ガソリン暫定税率廃止や「年収の壁」の引き上げに伴う2兆7000億円程度の減税効果も含めます。

一方、財政悪化が懸念され、為替相場は1ドル=157円台まで円安が進んでいるほか、長期金利は一時1.8%と、およそ17年半ぶりの水準まで上昇しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

経済動画カテゴリの最新記事