「寝ても覚めてもそのことばかり」前例なき”コロナワクチン後遺症” 治療法確立に奔走する医師に密着 往診は宝塚から愛知や広島まで…”ビタミンD補充療法”で患者を救えるか (2025年10月31日)

「寝ても覚めてもそのことばかり」前例なき”コロナワクチン後遺症” 治療法確立に奔走する医師に密着 往診は宝塚から愛知や広島まで…”ビタミンD補充療法”で患者を救えるか (2025年10月31日)

新型コロナワクチンの接種開始から4年以上。感染拡大防止や重症化予防に一定の効果を発揮したとされるワクチンですが、接種後に体調を崩し、健康被害=いわゆる“後遺症”を訴えている人がいます。なかには、確立された治療法がないなか医療機関を渡り歩き続けている患者も。

 そんな患者一人一人と向き合い、「どこでも誰でも治療を受けられるように」と治療法の確立に奔走する医師がいます。「医師としての立場で、接種前の体に戻したい」と話す兵庫・宝塚市の児玉慎一郎医師の取り組みに密着しました。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #コロナ #ワクチン #新型コロナウイルス #後遺症 #ワクチン後遺症 #報道 #医療 #副反応 #厚生労働省

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事