【10月24日(金)東京株式市場】日経平均株価は反発/30日米中首脳会談で米中対立懸念後退か/キオクシアはサンディスクの上昇受け17%超の上昇/インテル純利益黒字化でSBGに追い風/今夜米国CPI発表

【10月24日(金)東京株式市場】日経平均株価は反発/30日米中首脳会談で米中対立懸念後退か/キオクシアはサンディスクの上昇受け17%超の上昇/インテル純利益黒字化でSBGに追い風/今夜米国CPI発表

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年10月24日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 川上 純平氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐田 志歩

〈目次〉
00:00 【15時15分】反発し4万9000円台にのせる
・TOPIX最高値圏で推移
・米中対立懸念が後退で米半導体関連上昇
→30日米中首脳会談
・米半導体株高も日本市場に追い風
・高市総理会見で円安に推移
04:04 キオクシアは17%超の上昇
・サンディスクの大幅高受け
04:50 INPEXが17年ぶり高値
・原油高で収益拡大期待
→アメリカによるロシア企業制裁受け
05:54 投資家の関心はSBGやAI半導体関連へ
・グロース市場は上値重い展開
・インテルが決算発表、純利益黒字に転換
→SBGもインテルに出資
08:50 今夜米CPI発表
・コアCPIの市場予想は3.1%上昇
・米政府閉鎖を受けて延期されていた
・FOMC年内2回利下げか
13:08 【大引け】日経平均、TOPIX終値

📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
藤本茂さんに学ぶ『人の裏を行く投資術』

【株式市場展望】
・井出真吾氏(ニッセイ基礎研究所)

・武者 陵司氏(武者リサーチ 代表)

・矢嶋 康次氏(ニッセイ基礎研究所)

・木野内 栄治氏(大和証券)

▼為替・ドル円相場解説▼
・井口 喜雄氏(トレイダーズ証券)

・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)

▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

・木内 登英氏(野村総合研究所)

▼金投資・デリバティブ▼
・池水 雄一氏(日本貴金属マーケット協会)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#10月24日 #東京市場 #日経平均

#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #NQN #日経CNBC #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #金融市場 #株価動向 #経済ニュース #ドル円 #為替 #関税 #トランプ関税
#反発 #米中対立 #円安 #高市首相 #高市総理 #所信表明演説 #半導体株 #エヌビディア #AMD #SOX指数 #東エレク #アドテスト #レーザーテク #キオクシア #サンディスク #INPEX #NY原油 #原油高 #新興市場 #グロース250 #SBG #インテル #AI関連株 #決算 #米CPI #米政府閉鎖 #FRB #FOMC #米利下げ

経済動画カテゴリの最新記事