政府が新米の収穫量が増えるとの見通しを発表したことで、今後のコメ価格はどうなっていくんでしょうか。農水省担当の戸田舜介記者の解説です。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/ad4d18b5ce8b42a9ac8456dbe03c6256
◇
農水省は、今年のコメの収穫量を、去年より大幅に上回る見通しを示しました。
ある農水省幹部は、「これで“令和のコメ騒動”が落ち着くとよい」と価格の安定につながることに期待を寄せました。
しかし、コメの販売店や農水省内からも、今年のコメはすでに例年より高値で取引が進んでいるため、「4000円台からは下がらないのではないか」との見方も聞かれています。
また生産者からは、「政府は数値だけで安心させたいのだろう。予想の数値にどこまで意味があるのか」との声もあがっていて、“コメは足りている”と間違った説明をしてきた政府への不信感は拭えていません。
一方、これだけ増えるならば、今後、「価格の暴落が起きるのでは」との懸念の声もあがっています。
あるJA幹部は、「これだけコメが市場に出てくるとなれば、政府が行ってきた“備蓄米じゃぶじゃぶ作戦”は必要だったのかということになる」とし、コメが余った場合に備え、「販路の開拓などをやっていかないといけない」と話しました。
ある農水省幹部も、「大暴落させないためにも、現在減っている備蓄米の水準をどう回復していくかが今後の焦点になる」と話しています。
「63万トン増える」とのメッセージを出して“コメ価格を下げたい”政府。生産者と消費者の両方が安心できるよう、政府には、これまで以上に先を見据えた具体的な対応が求められています。
(2025年10月10日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#コメ #新米 #収穫量 #農林水産省 #日テレ #ニュース