【ニュース】「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」#shorts

【ニュース】「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」#shorts

経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。

■ニュー・アベノミクスとは

自民党 高市早苗新総裁
「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」

 高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました。

 地方自治体が独自の対策に使える「交付金の拡充」や、病院・介護の現場で働く人の賃上げにつながる「予算の支援」。そして、野党が求める「ガソリンと軽油の暫定税率廃止」について、秋の臨時国会で対応すると明らかにしました。

 高市氏の考えを知るうえで参考になるのが、4年前に初めて総裁選に出馬した時に出した本「美しく、強く、成長する国へ。」です。出てくるキーワードが…。

高市早苗「美しく、強く、成長する国へ。」から
「『サナエノミクス』と称すると少し間抜けな響きで残念だが、基本路線は『ニュー・アベノミクス』である」

 アベノミクスとは、第2次安倍政権で実行した経済政策の総称です。

 「大胆な金融緩和」「機動的な財政出動」「民間活力を引き出す成長戦略」。この“3本の矢”で日本経済の再生を目指しました。

 高市氏は、このうち3本目を「大胆な危機管理投資・成長投資」に代えます。

経済動画カテゴリの最新記事