リスクを減らす貯め方は? 個人の金融資産が“過去最大”2239兆円 現金・預金は18年半ぶりにマイナス エコノミスト解説【きょうの深掘り】

リスクを減らす貯め方は? 個人の金融資産が“過去最大”2239兆円 現金・預金は18年半ぶりにマイナス エコノミスト解説【きょうの深掘り】

日本銀行によると、個人の金融資産は今年6月末時点で2239兆円と過去最大を更新しました。また18年半ぶりに現金・預金が減少しているといい、投資の時代が訪れているのかもしれません。

 貯蓄か投資か、リスクを減らす貯め方は?第一生命経済研究所・主席エコノミストの永濱利廣さんにスタジオで詳しく聞きました。

(「newsおかえり」2025年9月22日放送分より)

経済動画カテゴリの最新記事