22日、自民党の新たなリーダーを決める12日間の総裁選が始まりました。この日、『news every.』のスタジオで候補者5人が、目指す政策などについて語りました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/cc60da2a702a4487878ec31eb247fe3c
■小泉農水相、出陣式で“苦い記憶”語る
22日、『news every.』のスタジオに5人の候補者がそろい踏み。新たな“リーダー”は誰になるのか? 12日間の“ポスト石破”レース。去年も戦った5人が再び、その座を競います。
小泉農水相の出陣式には最多の約90人と、そうそうたる顔ぶれが集いました。口にしたのは“苦い記憶”。
前回総裁選3位 小泉進次郎農水相(44)
「1年前の総裁選の投開票日のことを思い返しておりました。思い出したくない日です」
初挑戦で3位に終わった、去年の総裁選。
小泉進次郎農水相(44)
「決勝にも進むことができなかったこと。あのことを忘れないで、緊張感を持った戦いを最後までしたいと思います」
日本テレビの独自の党員調査(自民党員・党友と答えた人を対象)では、小泉氏が現時点で一歩リードしているとみられます。
■追いかける高市氏、林氏、小林氏、茂木氏は…
党員調査で2番手が高市氏。“必勝祈願”を済ませたあとは…。
「日本初の女性総理誕生を目指し、日本列島を強く豊かに。高市早苗、勝つぞ!勝つぞ!」
2人を追いかけるのが、3度目の挑戦・林官房長官。
前回総裁選4位 林芳正官房長官(64)
「幕末の高杉晋作、『実こそあれば今月今宵一夜明ければみんな来る』こういう句を残しております。まさにその心境であります」
地元・山口の偉人、高杉晋作が戦いの前に語ったとされる言葉を引用し、意気込みました。
“世代交代”を狙う50歳の小林氏は…。
前回総裁選5位 小林鷹之元経済安保相(50)
「世論調査では4番手5番手というような数字が出ていますけど、12日間の論戦を通じて必ずや上位に食い込んでいく」
一方“露出を増やす”戦略の茂木氏は、新橋駅前に。
“お手製うちわ”の支持者を前に、第一声を発しました。
前回総裁選6位 茂木敏充前幹事長(69)
「日本を前に進めていきます。お力を貸してください!」
■それぞれの政策訴えた演説会
それぞれの形で口火を切った自民党総裁選。22日午後1時、5人の候補者が一堂に会し演説会が行われ、それぞれの政策を訴えました。
前回総裁選5位 小林鷹之元経済安保相(50)
「現役世代が自由に使えるお金を増やします。現役世代の革新を次なる成長に結びつけて、結果として全世代にとって豊かな社会をつくってまいります」
前回総裁選6位 茂木敏充前幹事長(69)
「閣僚の平均年齢は10歳若返らせる。3割は女性を登用します。増税ゼロの政策推進。この方針は堅持をいたします」
前回総裁選4位 林芳正官房長官(64)
「うまく政策をつなぎ合わせて、そしてうまく運営していけば、まだまだ日本はやれる。実質賃金を1%ずつ上昇させていく。これを定着をさせる」
前回総裁選2位 高市早苗前経済安保相(64)
「公平で公正な日本を実現して、若い方に『ああよかった』と思ってもらえるようにします」
前回総裁選3位 小泉進次郎農水相(44)
「野党と合意したこと、国民が求めていること。それを一致団結、着実に実行することが信頼回復の唯一の道だと思います」
■『news every.』に出演、約40分間の“生討論”
演説会の約1時間後。候補者たちが集まったのは、日本テレビ。『news every.』に生出演しました。
本番前には、和やかな雰囲気だった5人。しかし、放送が始まると…。
──“現金給付は行うべき”と考えている方、挙手でお答えください。林さんが手が挙がりましたが…。
林芳正官房長官(64)
「野党の皆さんで給付をおっしゃっている、皆さんと一緒に議論した上で、短期の政策としてやっていければと思っております」
小泉進次郎農水相(44)
「本当に苦しい方に限定する形というのは、気持ちとしてはできればやりたい思いはある」
高市早苗前経済安保相(64)
「現金給付については参議院選挙ではっきり『NO』。『NO』と国民の皆様から言われたと思っています」
茂木敏充前幹事長(69)
「物価高を上回る賃上げ、これが定着する。2年以内には定着させたいと思っています」
小林鷹之元経済安保相(50)
「一律でやろうとすると、各自治体の事務コストがものすごくかかる。だから私はやるべきではないと思っています」
■再生を誓う自民党 一方、野党は…
また、「衆議院の解散」については…。
小泉進次郎農水相(44)
「国民の皆様が求めておられることは、これ以上の政治空白ではなく、目の前の不安に対して早く前に進めてほしいと。そういった姿勢がまず大事だと思います」
高市早苗前経済安保相(64)
「解散ですか? 今そんなことをやっている暇はないですよ。まずは暮らしや未来に対する不安、これを払拭していただくための政策。これを次の臨時国会でしっかりやらなきゃいけない」
──林さん、茂木さん、小林さん。2人の考えに、解散については異論はない?
小林鷹之元経済安保相(50)
「ありません」
茂木敏充前幹事長(69)
「ありません」
林芳正官房長官(64)
「特に」
約40分間の“生討論”。それぞれが目指す政策などが語られました。“解党的出直し”で再生を誓う「自民党」。一方、野党は…。
国民民主党 玉木雄一郎代表
「自民党総裁選挙をやることで臨時国会の開会が遅れ、国民が求める喫緊の物価高騰対策が遅れている。国民のための総裁選挙にしてほしい」
5人が争う“ポスト石破”レース。投開票は、来月4日です。
(2025年9月22日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#自民党 #総裁選 #日テレ #newsevery #ニュース