メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join
【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年9月22日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
「チェック!ラスト15min.+大引け解説:9月22日(月)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 張間 正義氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
〈目次〉
00:00 【15時15分】大幅反発
半導体関連株に買い
日経半導体株指数も続伸している
米AI半導体・光ファイバーのTAMが想定以上に大きいとの予想
足元の半導体株に拍車
光ファイバーのTAMは2-3倍広いものがある
イビデンの生成AI用半導体基盤の生産量2.5倍へ
03:19 三菱UFJが上場来高値
・日銀会合では2人の審議員が利上げを求めた
・政策金利引き上げはどこまで?
➩市場はあと2回程度の利上げを織り込むが更なる利上げがあれば目線を変える必要
04:53 現在の相場は空前の買い戻し相場
東証・名証、売り方の信用評価損益率は2年ぶりに悪い水準
-7.31%で23年6月ぶりの悪い水準
06:42 日本株のショートとロングの程度が強い銘柄
ゴールドマンサックス算出によると
・ショートが積みあがっている銘柄
➩レーザーテックやキオクシアなど
・ロングが積みあがっている銘柄
➩SWCCなど
08:26米国株のポイント「バブルならどこまで上がる?」
BofAのデータによると過去10回のデータで期間2年半で平均3倍強の上昇
・現在のマグニフィセント7バブルはPERが過去と比較してまだ上昇の余地がある
➩過去のバブルは金融引き締めで終わってきたため、現在のFRBの動きはまだ余地はあるか
13:04 【大引け】日経平均、TOPIX終値
📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
「楽観過ぎで心配 総裁選で天井か」大和証券 木野内栄治氏
【株式市場展望】
・井出真吾氏(ニッセイ基礎研究所)
・武者 陵司氏(武者リサーチ 代表)
・矢嶋 康次氏(ニッセイ基礎研究所)
・木野内 栄治氏(大和証券)
▼為替・ドル円相場解説▼
・井口 喜雄氏(トレイダーズ証券)
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)
▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
・木内 登英氏(野村総合研究所)
▼金投資・デリバティブ▼
・池水 雄一氏(日本貴金属マーケット協会)
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#9月22日 #東京市場 #日経平均
#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #NQN #日経CNBC #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #金融市場 #株価動向 #経済ニュース #ドル円 #為替 #関税
#大幅 #反発 #史上最高値 #日銀ETF #売却 #急落 #半導体株 #冷やし玉 #アドテスト #レーザーテク #日経半導体株指数 #12日続伸 #SOX指数 #AI関連株 #TAM #オープンAI #米オラクル #イビデン #銀行株 #三菱UFJ #日銀会合 #植田総裁 #利上げ #FRB #米利下げ #政策金利 #買戻し #売り方 #信用評価損益率 #悪化 #配当権利取り最終日 #配当再投資 #ゴールドマンサックス #ショート #集中銘柄 #ロング #ダウ平均 #SP500 #ナスダック #バブル #マグニフィセントセブン