高市氏が政策発表 公約に「給付付き税額控除」など…小泉氏陣営に“強力助っ人”河野太郎氏 総裁選レースが加速

高市氏が政策発表 公約に「給付付き税額控除」など…小泉氏陣営に“強力助っ人”河野太郎氏 総裁選レースが加速

会見場に姿を見せると満面の笑み。
初の女性首相を目指す高市早苗氏(64)が19日、記者会見を行いました。

高市早苗前経済安保相:
私、高市早苗。日本と日本人を心底愛する者として、日本と日本人の底力を本当に信じてやまない者として、再び自民党総裁選挙に立候補いたします。ジャパンイズバック!もう一度日本は声高らかに言わなくてはなりません。

2024年の総裁選では、決選投票で石破首相に敗れた高市氏。
今回、3度目の挑戦です。

ところが、まさかのマイクトラブルも。

会見で高市氏は、「必要なのは巨大なクライシスに立ち向かえる強い政治」と訴え、具体的な政策も披露しました。

高市早苗前経済安保相:
物価高から暮らしと職場を守る。ガソリンと軽油の暫定税率を廃止していく。この取り組みとともに、地方財源も確保する。

さらに、収入に応じて手取りが増えるようにするとして、「給付付き税額控除」の制度設計も進めると表明。

高市早苗前経済安保相:
日本にまだまだふんだんにある成長のスイッチをみんな入れて、経済が音を立てて動き出すように一気に仕掛けていく。高市、高い位置に日本を押し上げます。

野党などとの連携について問われると…。

高市早苗前経済安保相:
自公連立は基本です。その上で、基本政策が合致する野党とできれば連立政権を組む。

一方、総裁選に出馬する意向の小泉農水相(44)には、河野前デジタル相が助っ人に。

河野前デジタル相:
解党的出直しができる人は誰だと考えたときに、やはり小泉さんが最もふさわしいのではないか。

過去に3回、総裁選に出馬した河野前デジタル相。
4年前は小泉氏と石破首相から支援を受け、“小石河連合”と呼ばれ、2024年も総裁選に出馬しました。

しかし今回は、小泉氏を支持する考えを表明しました。

小泉陣営に2024年の総裁選の立候補者が加わるのは、加藤財務相に続き、河野氏で2人目です。

強力な助っ人を得た小泉氏は午後、非公開で選挙対策本部の発足式を行いました。

参加者の中には、選対本部長を務める加藤財務相や三原少子化相などの現役官僚から、今井絵理子参院議員の姿も。
40人以上の議員が参加したとみられます。

小泉進次郎農水相:
もう感謝です。あす記者会見を正式に迎えますけど、大きな力をいただきました。最高のチームです。

総裁選を巡っては、すでに出馬を正式に表明している茂木前幹事長が電話で地方議員に支援を訴えたほか、小林元経済安保相は金属加工工場を視察。

林官房長官の陣営は、党員票獲得に向けて会議を開きました。

日本のリーダーを決める総裁選の告示まで残り3日です。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事