いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
ぜひチャンネル登録、いいねボタンとコメントをお願いします!
※本動画は2025年9月10日の午後13時ごろに収録しました。
2025年9月16日(火)18時開催!当日券アリ!
会田卓司先生によるLIVE講演へのご参加は下記をご確認ください!↓
https://in.kpnews.jp/lv_25nvten?cap=yt11
※お申し込みいただいた方には、翌日に全編のアーカイブ映像もお届けしますので是非ご参加ください!
============================
<目次>
00:00〜:今回の自民党総裁選の構図を経済の観点から分析!
04:27〜:小泉氏は本当に優勢か?経済政策の違いに見える支持層
17:56〜:総裁選後の日本経済はどうなる?4つのシナリオを検討!
21:11〜:高市氏の経済政策の評価は?保守vs.リベラルの構図が再燃
24:12〜:まとめ 保守層の心を掴める自民党の経済政策とは…
============================
「ニュースの争点」では
・日本の将来に役立つ知見
・ニュースを見ているだけでは見えてこない社会の構造
を専門家の解説とともにお届けします。
他にも、テレビや新聞では聞けない専門家による
ニュース解説や特別座談会・対談コンテンツを配信中です!
↓↓会田卓司先生の出演回はコチラ↓↓
【衝撃】財政危機はウソだった?消費税撤廃問題で見えた日本経済ホントの強さ(クレディ・アグリコル証券チーフエコノミスト 会田卓司)【ニュースの争点】
【解明】日本の年金制度は破綻しない…?老後不安を煽るメディアの誤解に切り込みます。(クレディ・アグリコル証券チーフエコノミスト 会田卓司)【ニュースの争点】
【本格解説】やはり国債は国民の借金ではない/そもそも国債ってなに?/なぜ国債は税金で返済しなくていい?/国債60年償還ルールは詭弁?(クレディ・アグリコル証券チーフエコノミスト 会田卓司)【ニュースの争点】
↓↓オススメのコンテンツ多数↓↓
【特別座談会】エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代のアメリカ / Part1(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
【丸わかり】トランプ政権ブレーンの脳内/PayPalマフィアが目指す世界とは?(思想史家 会田弘継)【ニュースの争点】
なぜ私たちは学問をするのか?/学者同士の争いが無意味なワケ/議論と論破の違いとは?(評論家 中野剛志×儒学者 大場一央)特別対談前編
https://www.youtube.com/watch?v=Y9imkO2XDwo&t=1149s