「言い訳にはできない」イスラム教徒に“豚肉”知らせず試食させ…ファミリーマートと江頭2:50さんコラボポテトチップスで【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「言い訳にはできない」イスラム教徒に“豚肉”知らせず試食させ…ファミリーマートと江頭2:50さんコラボポテトチップスで【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

コンビニ大手ファミリーマートと芸人の江頭2:50さんがタイアップして開発したポテトチップス。イスラム教徒は口にできない豚肉成分が入っているにも関わらず、それを知らせず試食させていたことが分かりました。

■江頭2:50さんが謝罪「知らなかったを言い訳にはできない」

9月2日、ファミリーマートとお笑い芸人・江頭2:50さんのYouTubeチャンネルがコラボし発売された商品「旨辛 トルコ名物!伝説のケバブ風味 ポテトチップス」。

「トルコ名物・ケバブ風味」ということで、ファミリーマートの担当者とともにトルコへ行き、現地の人に試食をしてもらう動画が投稿されました。※現在、当該の投稿は削除されています

しかしこの商品、トルコでは9割以上を占めるイスラム教徒にとって禁忌、決して口にしてはならない「豚肉」を使った原材料が使われていたのです。

7日、江頭さんらは動画で謝罪。「豚肉由来の原材料が入っていることを知らなかった」と説明しました。

その上で江頭さんは…

江頭2:50さん(60)エガちゃんねるYouTubeより
「けどさ、やっぱりそれを言い訳にはできないよね」

ファミリーマートは今回の経緯として、「豚肉由来の成分が含まれていることを事前に出演者や動画制作サイドに情報共有できておらず、現地の方にも案内をしないまま試食をお願いした」と説明しています。

■知らないで食べてしまったら… イスラム教徒にとっての「豚肉」

イスラム教徒にとって豚肉とはどういうものなのか。埼玉県にあるモスクで聞いてみると…

宗教法人ジャミア マスジド ヤシオ 指導者 ムハマード ウゼールさん
「(イスラム教の唯一神)アッラーは死肉・血・豚肉を食べることを禁じています」

イスラム教で“不浄なもの”とされている豚肉。

宗教法人ジャミア マスジド ヤシオ 指導者 ムハマード ウゼールさん
「『イスラム教という宗教があるからこそ人間が存在している』というほど教えは重要」

ただ、知らずに食べてしまったら…

宗教法人ジャミア マスジド ヤシオ・シャキール モハメド代表役員
「コーランにも書いてあるが、知らないで食べてしまったら、神様から赦していただける。罪がない」

それでもこうした事態が起こらないよう、日頃から原材料などが表示されるアプリを活用しているそう。

東京・谷中でラム肉などを使ったペルシャ料理の店「レストランZAKURO」を営むイスラム教徒のアリさんは、30年ほど前、日本語がわからず、知らずに豚肉を使った料理を食べてしまったといいます。

レストランZAKURO アリ店主
「豚肉のここ(頬)だよと言われた瞬間、吐き気が出そうで。10回も歯を磨いたのに1週間くらい歯に何かくっついているような、気持ち悪いという感じだった」

江頭さんらは「コンプライアンス対策部門を立ち上げ、今後、慎重に動画を作っていく」と説明しています。

■弁護士「文化や宗教などへの配慮は十分にしなければならない」

井上貴博キャスター:
気になるのが、ファミリーマート側が組織として、どこまで情報共有をしていたのかです。このあたりも、今ひとつ分からないところがあります。

今回、江頭さん側にも取材を試みましたが、今のところ回答はありませんでした。

レイ法律事務所の河西邦剛弁護士は、「文化と法律が一体になっている国もあり、コンプライアンスの観点から最低限の調査は必要。文化や宗教などへの配慮は十分にしなければならない」と話しています。

出水麻衣キャスター:
「トルコ」と調べると、大多数がイスラム教徒であるという情報が出てきます。そこの国に行くときに、食べるもの、食べさせるものをきちんと精査しないのは、対応に問題があったと言わざるを得ないですよね。

井上キャスター:
ポテトチップスを食べてもらうときに、その説明が1つあれば変わっていた気がします。

出水キャスター:
今回、ファミリーマートは「今後は企画段階において、商品原材料の確認体制を一層強化し、宗教・文化的な配慮を徹底することで、二度と同様の事態を起こさないよう努めてまいります」とコメントを寄せています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事