#編み物 #ハンドメイド #50代主婦
暑くても編み物を楽しんでいた糸子です。
 編み物上級者の方には、参考にもならずほんとすみません。
 おぼつかない手つきで、編み物楽しんでいる様子を、親心で見て頂けるとありがたいです。
 編み方については、とてもわかりやすいのんさんの動画を見ながら編んだので、その動画のURLを下の概要欄にのせておきますので、編んでみたい方はタップしてみて下さい。
 初心者の私でも、悩むことなく編めましたので、ほんとおすすめです。
 使用した材料はほぼセリアさんで調達しました。
 使った糸の分量もしたに記載しておきます。
アラ還の私には、フリルの持ち手部分は可愛すぎて似合わないだろうなと思い、持ち手の部分からはアレンジしております。そしてDカンをつけてポシェット使用にして、転んでも両手が使えるように変更致しました。
おやつとお昼ご飯は、なるべく身体を冷やすために今年の夏のお気に入りに何度も食べました。
 食べ物で身体を冷やして少しは快適に過ごせて良かったです。
いつも、お時間を作って動画を見て下さって、ありがとうございます。
 各地で災害などがあり、ニュースを見てとても心が痛みます。
 被災された方が、一日でも早く心穏やかに暮らせるように願っております。
糸子
♦参考にしたのんさんの動画のURL
♦使用した毛糸の量(5号針使用です)
 ・なないろ彩色 中細    ブルー     1玉と少し(1玉ではぎりぎり足りませんでした)
 ホワイト  1玉             (余りました)
 グレー     1玉             (余りました)
 