陸上やダンス、そしてサッカーまで…、中国・北京で、500体以上のヒト型ロボットが集まる“世界初”の運動会が開催されました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/a4b6649fc004428da70edd44825cbceb
中国・北京。冬のオリンピック会場で行われたのは――
長谷川裕記者・NNN北京
「ロボットのスポーツ大会が開かれています」
世界初の“ヒト型”ロボット運動会です。(中国メディアによる)
長谷川裕記者・NNN北京
「これはすごい速いです。他のロボットの倍くらい速い」
操作する人間すら置き去りにされ――
スタッフ
「ロボットより俺の方が疲れちゃった」
アメリカや日本などから500体以上のロボットが集まり陸上やサッカーなど全26種目で競い合う運動会。
その珍プレー・好プレーをカメラがとらえました!
まずはキックボクシング。堂々たる風貌で入場するロボットたち。リンクに上がると――
長谷川裕記者・NNN北京
「お互いガッツポーズで挑発していますね。お尻ぺんぺんしました。お尻ぺんぺんして挑発しています」
そして――
長谷川裕記者・NNN北京
「ゴングが鳴りました!いきなりのダウン!」
ピンクのキックボクサーが先制。その後もパンチの応酬が続き…
長谷川裕記者・NNN北京
「右パンチ当たりました!蹴り返しました!今度はダウンを奪い返しました!」
激戦の末、赤のキックボクサーが勝ちましたが…
「お尻ぺんぺんです!負けたにもかかわらず、お尻ぺんぺんで挑発。なんという性格の悪さでしょうか」
3日間にわたって行われたロボット運動会。中でも特に注目されたのは、サッカーの試合。
青はドイツチーム。対戦するのは赤のシンガポールチーム。
軽快にボールを運ぶ青チームに、赤チームはディフェンスの強度を見せ…ボールを奪います。
リモコン操作ではなく、ロボットに搭載されたAIが判断しプレーを行い、倒れても自力で立ち上がれる優れモノだといいますが――
長谷川裕記者・NNN北京
「赤チーム全員倒れました。これはハプニングだ!」
長谷川裕記者・NNN北京
「おっと、倒れました。自分で立ち上がれない」
本戦では機体の過熱などが原因で、退場するロボットが続出。
長谷川裕記者・NNN北京
「ゴールキーパーのロボット調子悪くて引きあげられ、ゴールががら空きだ!」
長谷川裕記者・NNN北京
「シュートを決めました!」
白熱した試合は2対0で、青のドイツチームが勝利。
ドイツチーム
「すべての参加者は、みんなただ世界中のチームと楽しみたいだけ、それが一番だよ」
実はサッカーの試合で使われるロボットはプログラミングこそ違うものの、機体のほとんどは同じ中国メーカー製のモノだといいます。
国を挙げてロボット開発を推し進める中国。今回の運動会は北京市政府などが主催し“最先端テクノロジー”を世界にアピールする狙いがあるのです。
運動会に先立ち、北京ではロボットの展示会が開催され――
長谷川裕記者・NNN北京
「ロボットの販売店なんですが、こちらのロボットは約2000万円で、ここで買えるということです」
ロボット販売店もオープン。
大会で使われるサッカー用や、人間そっくりのロボットなどが陳列されていて、個人で購入可能だということです。
世界初となったヒト型ロボットの運動会。中国は少なくとも20の種目で優勝したということです。
第2回は来年の8月に開催されます。
(2025年8月18日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#ロボット #ヒト型ロボット #運動会 #中国 #北京 #日テレ #newsevery #ニュース