きょう午後、福岡県と山口県で線状降水帯が発生し、各地で道路の冠水などが相次ぎました。引き続き、土砂災害や河川の増水に厳重な警戒が必要です。
記者
「午前11時の宗像市です。大粒の雨が降り、雷も時折鳴っています」
福岡・北九州・筑豊地方と山口県西部では、きょう午後、線状降水帯が発生しました。
福岡県宗像市付近では1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。降り続く雨で地盤が緩んでいて、各地で土砂崩れが起きています。
近くに駐車していた人
「こんなに(雨が)ひどくなるとは。こんなことになるとは思いもしなかった」
福岡県などでは、引き続きあす朝にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあります。
あす午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで福岡県や佐賀県などで200ミリとなっています。
また、この大雨の影響で山陽新幹線が広島-博多間で終日運転取りやめとなったほか、九州道など高速道路も一部区間で通行止めが続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig