あなたの意見をぜひコメントしてください!【自民党】ハナから給付金なんて配る気無かった件 #石破 #石破首相

あなたの意見をぜひコメントしてください!【自民党】ハナから給付金なんて配る気無かった件 #石破 #石破首相

【要約】
石破茂首相率いる自民党は参院選で大敗し、公明党と合わせても過半数割れ。衆参とも少数与党となり、選挙公約だった「全国民への2万〜4万円給付」の実現が困難に。補正予算の成立見通しが立たない。

給付の内容と経緯

自民党:子どもや住民税非課税世帯の大人に4万円、それ以外に3万円を給付。マイナンバーカードで迅速化。

公明党:一律2万円、子どもや非課税世帯の大人に4万円。
→ 最大4人家族で16万円支給予定だった。

世論調査では給付に反対が過半数で「選挙目当てのバラマキ」との批判も強い。

与党の動き
河野太郎元デジタル相がデジタル庁の動きの鈍さに苦言。森山(自民)、西田(公明)幹事長が制度設計を指示するも、与党だけでは実現不可。

野党の主張
多くの野党は「給付より減税」を重視。

立憲・維新:食料品消費税0%(2年)

国民民主・共産:消費税5%

れいわ:消費税廃止+現金10万円給付

参政党・日本保守党:消費税段階的廃止・恒久ゼロ
財源案は政党ごとに異なり、赤字国債発行や大企業増税など。

協力の難しさ
立憲も一律2万円給付を公約に掲げるが、消費減税や給付付き税額控除導入など条件が異なり、与党との隔たりが大きい。

ガソリン税暫定税率廃止の動き
野党7党が法案提出済みで成立の可能性高い。年間1兆5000億円の減収見込みで、給付財源確保はさらに困難に。

結論
与党の給付も野党の減税も財源や政治状況で実現が不透明。
国民の期待は高かったが、「言いっぱなし」で終われば政治不信が増す。与党だけでなく、多数派となる野党も責任が問われる。

1分未満のショート動画ではBGM音源に一部
CReward@3f137346
を使用しています。

#お金
#給付金
#政治
#ニュース
#税金

社会・政治ニュース動画カテゴリの最新記事