AIやプログラミングなど、夏休み中の子どもたちに科学技術の秘密をエンジニアが解説する体験教室が尼崎市内で開かれました。
尼崎市内で開かれた体験教室は三菱電機が社会貢献活動の一環として毎年行っているもので、市内の小学5年生40人が参加しました。
今回のテーマは「AIに文字を教えよう」。
子どもたちは始めに、エンジニアから人工知能、AIが画像を判別する仕組みの説明を受けた後、グループに分かれ、パソコンを使ってAIに文字を教える作業に挑戦。
画像の判別を繰り返すことで、AIが文字を記憶し、人間のように、学習を通して賢くなる過程を学んでいました。
また、チームごとにAIが判別できる文字の数を競うゲームも行われ楽しみながら科学技術に触れていました。
📒最新ニュースはホームページから
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news_list/
【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最新ニュースを24時間配信中
サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓
@suntv_news_Japan
<放送時間>
月曜~金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
土曜 13時00分、17時30分、21時22分
日曜 17時30分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#兵庫県 #ニュース