【誰が総理大臣になったら日本株に良い作用があるか│木野内栄治氏】日本のデフォルトはない?/金利高・円安は一時的/立民からの内閣不信任案はない?/物価上昇の行方は/日経・東証IRフェア出演|注目セクター

【誰が総理大臣になったら日本株に良い作用があるか│木野内栄治氏】日本のデフォルトはない?/金利高・円安は一時的/立民からの内閣不信任案はない?/物価上昇の行方は/日経・東証IRフェア出演|注目セクター

※初回放送は【2025年7月22日(月)15時40分】です。

▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

「政局別相場物色シナリオ」
解説:木野内 栄治氏(大和証券 チーフテクニカルアナリスト)
進行:守田 正樹(日経CNBC キャスター)

<目次>
00:00 政局別相場物色シナリオ
・政局はまだ続く
・野党の意見をある程度反映せざるを得ないだろう
➩食品株や金融株が上昇し、好感する動き
・財政積極派の総理が誕生した場合株高になることが分かった
02:22 自民党内の旧何派閥が多いか
・1番は旧安部派で総裁を変えてほしいと考えている人たち
・政治資金不記載、8勝2敗
➯今回の争点は「政治とカネ」ではない
・麻生派は続投を許さないとの報道も
・来週木曜、両院議員懇談会⇨両院議員総会に格上げは
・過半数を超えるとリコールが成立するため留任するかは不透明
06:18 今回の選挙の傾向は
・日本国民は経済と防衛を心配している結果が
・立憲民主党は議席を増やせなかった(400万票失っている)
➩いま選挙はしたくない(内閣不信任議案は出さない)
・野党からの攻撃はない想定
08:55 自民党内の調整
・緊縮派は選挙はあまりしたくない
10:21 日本のインフレの問題はどうか
・物価は沈静化していく予定
・輸入物価指数と東京都コアCPIのグラフの推移は似ている
・経済好循環が始まるタイミング
11:13 財政破綻はありえるか?
・国債クレジットスワップをみるとデフォルトのリスクはない
11:38 金利の推移&円安の状況
・過去、金利高・円安は短期で終わっている
・投資家のアセットアロケーションの変更をしているのではないか
・生保の運用計画をみると、日本債を減らし、外国債を増やしている
14:00 過去の政権の日経平均推移
・財政積極派は株高になりやすく、慎重派は上値が重い
15:10 政局別物色シナリオ
・財政均衡は、石破氏・林氏・小泉氏
・林氏→水産・畜産
・小泉氏→地銀
・高市氏→金融緩和で全面株高
・小林氏も同じ傾向に
・茂木氏→建設・飲食・宿泊業
17:16 日経・東証IRフェア2025開催(9/26,9/27)
・木野内さんに日経CNBCブースに来場予定✨

事前質問をコメント欄で受付中❗️
※当日、時間に限りがあるためすべての質問にお答えできるわけではございません。

日経・東証IRフェア2025には来場登録が必要です。下記よりご登録ください。
https://ps.nikkei.com/irfair/

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#木野内栄治 #日本株 #投資戦略

#東京市場 #日経平均 #株価 #株式市場 #TOPIX #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #日経CNBC #なぜ #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #参院選挙 #政局 #野党 #食品株 #金融株 #積極財政 #石破総理 #自民党 #安倍派 #政治資金 #防衛費 #物価 #インフレ #国債 #金利 #円安 #アセットアロケーション #財政政策 #公共投資 #飲食業 #宿泊業 #財政破綻

経済動画カテゴリの最新記事