第4回目のテーマ「100年後の蚊はどうなる?」
今年は蚊が出てくるのが早い…?
それ、実は「未来の当たり前」かもしれません。
100年後の日本、蚊が媒介する感染症リスクはどうなっているのか?
番組では未来のシミュレーションから、現在の蚊の動きや対策まで詳しく解説。
※番組の途中で地震が発生したため、編集しています。ご了承くださいませ。
番組へのご感想や、みなさんが未来に残したい「風景・文化」についても、ぜひコメントで教えてください!
近年、猛暑やゲリラ豪雨、台風の大型化など、
極端な気象現象が全国各地で多発しています。
それに伴う私たちの暮らしや経済活動への影響も、年々深刻に——。
この番組では、ウェザーニューズが持つ独自の気象データとシミュレーションを使い、
「100年後の天気と暮らしはどう変わるのか?」を毎週、違った角度から“未来の気候”に迫ります。
出演
ウェザーニュースキャスター 魚住茉由
ウェザーニュース 気象予報士 吉良真由子
番組では、「こんなテーマが知りたい!」という皆さんの声を募集しています。
気になる未来の天気、暮らしの変化について、ぜひコメントで教えてください!
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。