様々な分野で革新を起こすといわれ開発競争がすすむ「量子コンピューター」の世界最大級のモデルが22日、発表されました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/88a27dc5296e4940a8ae2610e88942ab
理化学研究所と富士通は22日、世界最大級となる「256量子ビット」の量子コンピューターを発表しました。
従来のコンピューターは0か1かで状態を表す「ビット」で構成されていますが量子コンピューターにおける「量子ビット」は0でも1でもありうるという素粒子の不思議な性質を利用して、より多くの状態を表します。
これを利用すると特定の計算分野でスーパーコンピューターをはるかに上回る性能を持つとされ、医薬品開発、金融市場のリスク回避など、幅広い課題のイノベーションに期待されています。
理研や富士通は今後、現在の4倍の1024量子ビットをもつ量子コンピューターの開発を進めるとともに、共同研究などを通じて外部の人にも使ってもらい、実用化を目指しています。
富士通のヴィヴェック・マハジャン副社長は「量子コンピューターで日本は世界の技術をリードするチャンスだ」と語っています。
(2025年4月22日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#量子コンピューター #理化学研究所 #富士通 #日テレ #ニュース