【世間の反応】ガソリン代、電気代を支援!暮らしはどうなる?#shorts

【世間の反応】ガソリン代、電気代を支援!暮らしはどうなる?#shorts

自民・公明両党は、ガソリン代の引き下げを6月から5月へと前倒しで実施することで合意しました。夏の電気・ガス代への支援策も、昨年より早い7月からの実施を目指し、政府を後押しする方針です。支援策の財源は予備費などを活用する方向で、夏の電気代の負担軽減に重点を置く考えです。食料品価格の高騰による実質賃金の低下も踏まえ、幅広い経済対策を検討していく姿勢です。

ネットの反応。
一時的な対策ばかりで不満しかねえよな、マジでさ。ガソリン代だって、なんで暫定税率を廃止しないんだよ、わけわかんな過ぎだわ。電気代とかも、消費税をゼロにすればいいだけなのになんでやらないの?意味不明すぎるだろ、ほんと。補助金とか、結局、誰が得するのかわかんねえし、不正の温床にしかならんって。
与党はガソリン代の引き下げを前倒しとか言ってるけど、大手電力会社は過去最高益とか報道されてたのにまじで意味わからん。国民は物価高で苦しんでるのに、政府は何やってんだよって感じだよね。
補助金だけじゃなくて、根本的な解決策も考えてほしいんだよな、まじで。原発の再稼働とか、エネルギー政策の抜本的な見直しとか、そういう話をもっと真剣に議論してほしい。
補助金バラまく前に、減税しろよって思うのは俺だけ?補助金で誤魔化すんじゃなくて、国民が自由に使えるお金を増やしてくれよ。
あと、小手先だけの対策じゃなくて、もっと長期的な視点でエネルギー問題とか考えろよ。電気代高騰に補助金って、なんか違う気がするわ。
電気代高騰で大変なのに、なんで根本的な対策をやらないんだよ。まじで、予算をちゃんと見込んで対応しろよって感じ。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事