「かつてないほど金持ちになる時だ!」トランプ関税で“一攫千金”のチャンス到来?トランプ関税で世界同時株安の連鎖も…強気なワケは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「かつてないほど金持ちになる時だ!」トランプ関税で“一攫千金”のチャンス到来?トランプ関税で世界同時株安の連鎖も…強気なワケは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

7日の日経平均株価が、一時2900円以上下落するなどトランプ関税ショックによる世界同時株安の連鎖が止まりません。

そんな中でもトランプ大統領は「今は金持ちになるときだ!」と強気の姿勢です。

■「金持ちになる時だ!」トランプ氏の真意は?

高柳光希キャスター:
現地時間4月4日、トランプ大統領はSNSでこのような発言をしました。

「今はかつてないほど金持ちになる時だ!」

本当に一攫千金のチャンスなのでしょうか。この発言の真意はどういったところにあるのでしょうか?

JNNワシントン 樫元照幸 支局長:
この投稿を行ったのは、4日午前8時半くらいでした。3日に大きく株が下がり、4日のマーケットが開く直前でした。口先介入、いわばハッタリみたいなものです。ところが、全く効きませんでした。すぐにダウ平均株価は1000ドルくらい下がりました。

その後も、「雇用統計の数字が良かった」など、次々とポジティブな面をアピールする投稿を続けましたが、一貫して4日の株価は下がり続けました。結局、2日続けての暴落ということになりました。

7日のニューヨーク市場ですが、アジア市場の流れを見ると、また下がってしまうのではないかという懸念が広がっています。トランプショックだけではなく、「中期的なトランプ景気後退」「長期的なトランプ不況」という言葉も取り沙汰されている状況になっています。

■「任期中にはダウ平均で5万ドル目指す」“イエスマン”が続々とテレビで発言

高柳キャスター:
ここまで株価が全世界的に下がると、トランプ大統領への批判も強くなるのではないでしょうか。

樫元照幸 支局長:
アメリカでは、大体60%の国民が株式投資をしています。そのため、共和党支持、民主党支持も関係なく、かなり批判が広がっていると思います。

ただ、トランプ内閣は“イエスマン”で揃えているので、内側から批判の声は聞こえてきませんし、トランプ大統領を批判する声も上がりません。

週末の報道番組などに“イエスマン”の側近たちが続々とテレビ出演し、「株価は大丈夫だ」「下がらない」「パニックで売ってはダメだ」ということを呼びかけたり、「株価は戻っていく」「任期中にはダウ平均で5万ドルをまた目指す」という強気な発言をしました。

しかし、むしろこのような態度により、トランプ内閣にも、動揺が広がっていると思います。

実は、トランプ大統領を支えてきた大口投資家の中にも、トランプ大統領と関税政策を批判する声が広まっていて、今後どのように対応していくかが注目されます。

■“確実に強引に実行”トランプ政権に動揺か

井上貴博キャスター:
報道を見ている限りでは、トランプ大統領は四面楚歌のような気がします。これまでの公約を見てみると、強いアメリカにするために、アメリカ国内に製造業を取り戻すことに力点を置いています。

関税を引き上げることも、公約通りというか、一貫しています。トランプ大統領の中で、株価が下がろうが自分の支持者たちに向けて一貫してアピールを続けるということでしょうか。

樫元照幸 支局長:
選挙戦で約束したことを、確実に強引に実行しているというのが今の姿です。

ただ、有権者たちは「とにかくインフレを何とかしてくれ」「国境を何とかしてくれ」「治安対策を何とかしてくれ」という声が多かったです。必ずしも、関税や製造業を国内に戻そうという声は、広く支持されていたわけではないと思います。

トランプ大統領は、あくまでも関税を使って製造業をどんどん国内に取り戻すと言っています。しかし、GDPで言うと、製造業に関する分野というのは10%くらいです。

これまでアウトソーシングをして、自由経済の中で反映してきたのがアメリカ経済です。本当に国の形を変えようとしているのか、経済の形を変えようとしているのか、本当に大丈夫なのかという不安が広がって、株価の暴落に繋がっている状況だと思います。

出水麻衣キャスター:
支持者の声や、全世界で行われているデモに対する動揺というのは、トランプ政権に見て取れますか。

樫元照幸 支局長:
週末の番組で「大丈夫だ、大丈夫だ」と連呼したのが、動揺の表れだと思います。株式市場に投資をしている人は60%ほどいるので、かなり動揺や批判が広がっています。

今後、トランプ大統領が、どのように対応をしていくのか、ディールをある程度まとめていき、関税を取り下げるのか、それとも経済の形を変えるまで粘っていくのかが、大きな注目となります。

料理研究家 浜内千波さん:
病気を治すには薬が必要と言っていますが、いい薬であれば治っていくと思います。今のところ皆さんにアレルギー反応がものすごく出ているような気がします。すごく不安になります。

井上キャスター:
トランプ大統領が病気と感じていることと、周りの人たちが病気と感じているところが違うような気がします。何を考えているのかがまったく見えないので難しいです。

料理研究家 浜内さん:
彼が何を考えているのかは、まったく分からないです。一言によって変わることは、とても不安に感じます。…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20250407-6229079)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

社会・政治ニュース動画カテゴリの最新記事