【本編はこちら】
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が電話会談し、一時的な部分停戦で合意しました。ただ、米国とウクライナが合意した30日間の即時停戦案については、プーチン氏が合意しませんでした。このため、本格的な停戦に向けては「何一つ進んでいない」と元モスクワ支局長の駒木明義・論説委員は指摘します。なぜなのでしょうか。プーチン氏が、エネルギーインフラへの攻撃停止を受け入れた狙いは何なのか。ロシアが示した、本格的な停戦への「とても越えられないハードル」とは。駒木論説委員が解説します。
#アメリカ #ロシア #ウクライナ #トランプ大統領 #プーチン大統領 #国際情勢 #政治 #ニュース #ニュース解説