2025年1月時点の土地の価格の変動を示す「地価公示」が発表され、愛知県の住宅地では、熱田区で地価が上昇しています。
地価公示は、国土交通省が2025年1月1日時点で調べた土地の価格で、愛知県内では1872の地点で調査が行われました。2024年に比べて土地の価格がどれくらい変化したかを示す「変動率」では、住宅地の上位5つのうち千種区が2つ、熱田区が3つを占めました。
熱田区が変動率1位の理由は「利便性」
記者:
「住宅地の変動率でトップとなった高蔵町です。標準地の価格は10.6%アップの32万3000円でした。周辺には駅やスーパーマーケットなどがあり、便利な印象です」
熱田区には2021年に高級スーパー「サポーレ」がオープン。さらに2024年、熱田神宮の近くに飲食店など24店舗が集まる「あつたnagAya」がオープンしました。中区の住宅の価格が高騰しているなか、隣町で生活の利便性が向上している熱田区が住宅地として注目されていました。
▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCk6SzG4qmA7J6CI-QAtWoOg?sub_confirmation=1
▼愛知のニュースHP
https://news.tv-aichi.co.jp/
▼ニュース公式SNS
◇Twitter(情報提供はこちら)
https://twitter.com/news_tva
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tva_news
【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
https://tv-aichi.co.jp/5sta/
▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
▼映像提供はこちら
https://tv-aichi.co.jp/newspost/