ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉をめぐり、アメリカ・トランプ政権の担当特使がロシアに対し、ウクライナで掌握している占領地について譲歩を求める考えを示しました。
およそ60か国の首脳らが集まるミュンヘン安全保障会議は、15日に2日目を迎え、アメリカのケロッグ特使らがパネルディスカッションに参加しました。
アメリカ ケロッグ ロシア・ウクライナ担当特使
「私の考えでは(ロシアは)領土の譲歩のようなことが必要になるだろう」
ケロッグ氏はこのように述べ、領土に関してロシアにも譲歩を求める考えを示したほか、交渉にはプーチン大統領の参加が不可欠だと指摘しました。
アメリカ ケロッグ ロシア・ウクライナ担当特使
「好むと好まざるにかかわらず、敵と味方と話す必要がある」
また、別の会合では戦闘終結に向けた交渉にヨーロッパは参加しないとの見通しを示しました。
これに対し、フィンランドのストゥブ大統領は、「ヨーロッパ抜きでウクライナの将来やヨーロッパの安全保障について、議論や交渉をするのはあり得ない」と反発。ゼレンスキー大統領はこれに先立ち、“ロシアとの交渉の前に欧米諸国と共通の計画を持つ必要がある”と主張していました。
こうしたなか、ロイター通信など複数のメディアは“アメリカとロシアの高官による協議が数日中に行われる”と報じました。
アメリカからはルビオ国務長官と安全保障政策を担当するウォルツ大統領補佐官らがサウジアラビアに入り、ロシア側と協議を始めるということです。
ブルームバーグ通信は“早ければ今月末にもトランプ大統領とプーチン大統領による首脳会談を行うための地ならしをする”と伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig