茨城県常総市で、枯れ草や建物が燃える火事があり、いまも消火活動が続いています。市は周辺の住民およそ2000人に対し避難指示を出しました。
記者
「常総市の火災現場です。火事が起きてから4時間ほどが経ちますが、規制線の中では、いまも消火活動が行われています」
午後3時前、常総市坂手町で「枯れ草が燃えている」と通報がありました。
消防などによりますと、火は枯れ草から雑木林や建物1棟に燃え移り、いまも消火活動が行われています。
現在、けが人や逃げ遅れた人は確認されていないということです。
近くに住む人
「病院に行くのに午後4時すぎに出た。そのときも煙がものすごかった。もうまっくろ。油の香りも」
常総市では強風注意報と乾燥注意報が発表されていて、市は坂手町の720世帯2043人に避難指示を出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig