埼玉県八潮市の道路陥没事故で、消防は、転落したトラック運転手の穴の中での捜索活動を断念しました。今後は、穴とは別の箇所から下水道管の中を捜索するということです。
きょう午前7時半ごろ、穴の周辺に、大勢の消防隊員らが集まりました。消防が、行方不明となっているトラックの男性運転手の本格的な救助活動を8日ぶりに再開させたのです。
しかし、わずか30分足らずで活動は中止に。
その後、ドローンを投入し、穴の中を確認するなどの様子が見られましたが …。
八潮消防署 佐藤徹司 署長
「水の影響でスロープの崩壊危険が発生したため、消防で実施できる陥没穴での検索は終了としました。手がかりとなるものは確認されませんでした」
消防は、安全確保が難しいことに加え、穴で男性運転手を発見できる可能性が無いと判断し、穴の中での捜索活動を断念したということです。
消防は今後、運転席部分とみられるものが見つかった穴より下流の下水道管の中に、マンホールを通じて入るなどして捜索活動を再開させたい考えですが …。
八潮消防署 佐藤徹司 署長
「下水管渠内は水流や硫化水素濃度が高いため、引き続き関係機関と検討して参ります」
埼玉県の危機対策会議で大野知事は下水の水位を下げるための対策をとるなどして、下水道管内での捜索につなげたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig