アメリカのトランプ大統領は「非核化」という言葉を使って、ロシアや中国とともに核兵器の削減を進めていきたいという考えを示しました。
アメリカ トランプ大統領
「ロシアと『非核化』について話し合った。中国も同調したいだろう。『非核化』ができるか確かめてみたい。十分に可能だと思っている」
トランプ大統領は23日、「ダボス会議」での演説で、「核兵器には莫大な資金が投入され、その破壊力は、きょうは話したくもないくらい憂鬱なものだ」と発言。「非核化」という言葉を使いながら、ロシア・中国と核兵器の削減を進めていきたいという考えを示しました。そのうえで、「プーチン大統領は核兵器の削減というアイディアを気に入っていたし、中国も気に入っていた」と述べています。
一方、ウクライナ侵攻を続けるロシアをめぐって、こんな発言も。
アメリカ トランプ大統領
「サウジアラビアとOPECに原油価格の引き下げを要請するつもりだ。原油価格が下がれば、ロシアのウクライナ侵攻は、すぐに終結するだろう」
トランプ氏は原油価格を引き下げることでエネルギー輸出に依存するロシア経済に打撃を与え、早期の停戦に応じるよう圧力をかける狙いだと説明しています。
また、トランプ氏は現在放送中のFOXニュースのインタビューの中で、北朝鮮の金正恩総書記と再び対話する意向を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig