阪神・淡路大震災からあすで30年 神戸市の追悼行事会場で黙とう|TBS NEWS DIG

阪神・淡路大震災からあすで30年 神戸市の追悼行事会場で黙とう|TBS NEWS DIG

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災の発生からあすで30年。神戸市では追悼行事が営まれています。

神戸市では毎年、阪神・淡路大震災の犠牲者を悼む行事「1.17のつどい」が営まれています。発災から30年となる今年は、火を灯した紙灯籠で「よりそう」の文字がかたどられます。

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災。被害の大きかった神戸市長田区では、去年10月にようやく復興事業が完了しました。

追悼が行われる会場では、発生時刻の12時間前となる午後5時46分に黙とうがささげられました。

神戸・須磨区で被災した人
「地震の映像が(テレビで)流れるじゃないですか。やっぱり、胸は痛いですね。『もう30年たったのか』という気はします」

神戸・北区で被災した人
「普通に寝ていて、すごい揺れで。怖かったことを子どもたちにもわかってほしいなと」

あす午前5時46分には、再び黙とうが捧げられます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

社会・政治ニュース動画カテゴリの最新記事