【福岡市消防局公式】今年の夏も〇〇に注意!

【福岡市消防局公式】今年の夏も〇〇に注意!

今年も災害級の暑さが続いてますね(;’∀’)
たまに、めまいや立ちくらみがするという方、多いのではないでしょうか?
実はコレ、熱中症の初期症状かもしれません。

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていない時でも発症します。

熱中症の症状
・めまい
・立ちくらみ
・生あくび(眠気がないのに出るあくび)
・大量の発汗
・筋肉痛
・筋肉のこむら返り(ふくらはぎの筋肉のけいれん)

↓さらに症状がすすむと

・頭痛
・嘔吐
・倦怠感
・判断力低下
・集中力低下
・虚脱感
【注意】応急処置をしても症状が改善されない場合は医療機関を受診しましょう

応急処置
①エアコンがきいた室内など、涼しい場所へ避難
②保冷剤や氷などで、からだを冷やす(首の周り、脇の下、足の付け根など)
③経口補水液を補給(大量に飲みすぎないなど、摂取容量に注意)

予防対策
室内では…
・扇風機やエアコンで温度を調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・室温をこまめに確認

屋外では…
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控える

からだの蓄熱を避けるために…
・通気性の良い、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす

特に注意したい方々
子ども(乳幼児・幼児)は、大人に比べて、体温の調節能力が十分に発達していないので、気を配る必要があります。
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。
障がいのある方も、自ら症状を訴えられない場合があるため、特に配慮してください。

休日夜間などで受診できる病院が分からない時や救急車が必要か迷ったときは「♯7119」に電話をしてください(福岡県は全年齢対応。県外では救急電話相談等を行っていない場合もあります)。つながらない時は、092-471-0099まで。
次のような症状であれば、迷わず救急車を要請(119番通報)してください。
・意識障害(会話がおかしいなど)
・けいれん
・運動障害(普段通りに歩けないなど)
救急車がくるまで、涼しい場所で安静にさせて、体を冷やしてください。

やむを得ず高温多湿な環境で作業することになる場合は、作業開始前や休憩中に、からだの表面の冷却とあわせて、冷たい飲み物(流動性の氷状飲料)を摂取するなど、体内の冷却を必ず行いましょう。
作業中の体温上昇を抑えるために、あらかじめ体の内部の温度(深部体温)を下げておくことを「プレクーリング」といいます。

厚生労働省のホームページでは熱中症対策について
災害時の注意点や高齢者に向けたリーフレットもダウンロードすることができます。

福岡市民防災センター公式Instagram
https://www.instagram.com/fukuoka_bosai.119
Instagramで「あなたの防災に役立つ情報」を配信中!
過去の動画もぜひ見てください!

この動画に関する問い合わせ先:
消防局防災センター/電話番号092-847-5990
———————————————-
福岡市の公式Youtubeチャンネル、登録お願いします。https://www.youtube.com/user/Fukuokachannel

ホームページ https://www.city.fukuoka.lg.jp/
LINE https://line.me/R/ti/p/%40fukuokacity
X https://twitter.com/#!/Fukuokacity_pr
Instagram https://www.instagram.com/fukuoka_official/
Facebook https://www.facebook.com/fukuokacitypr/?locale=ja_JP
#福岡市役所 #福岡市 #福岡チャンネル #news #ニュース

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事