子どもたちにとって夏休みは、世界を広げる絶好の機会です。
7日、北海道千歳市では子どもたちのために「昆虫採集」の体験会が開かれました。
森の中をずんずん進みます。手には「ムシ取り網」と「虫かご」です。
子どもたちの真夏の大冒険。7日「千歳湖」で行われた昆虫採集の体験会です。
参加したのは、小中学生の男女7人、遠く神奈川県から駆け付けた小学生もいました。
事前に仕掛けたワナをのぞいてみると…いました、いました!たくさんの昆虫です。
国立科学博物館動物研究部 野村周平さん
「ここは珍しくオオミズスマシがいるところ…」
参加者
「めっちゃイトトンボいるじゃん」
カマキリ、カブトムシ、チョウ、成果は上々のようです。
参加者
「虫に興味があって、こういう体験できるなら行ってみたいなと思った」
今回の体験会にはもう一つの冒険が。
参加者
「虹色っぽい。きらきらして見える」
「ミクロの世界」の体験です。
まずは、数百倍の光学顕微鏡の世界です。
参加者
「あ~目だ!100万個の目だ。これがうわさの!」
そして、最大100万倍に拡大できる電子顕微鏡に子どもたちは釘付けです。
参加者
「この羽は透明じゃないの?」
公立千歳科学技術大学 理工学部 平井悠司准教授
「やはり自然と触れ合う機会があまりないので、こういうところにたくさん生き物がいて、虫がいろんな生き方をしていることを知ってもらえたらうれしい」
昆虫たちを通して私たちが住んでいる世界を知る。
子どもたちにとってはかけがえのない一日になったようです。2024年08月07日(水) 19時51分 更新
#北海道 #ニュース #HBC
◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCCTp