家電の中に値下げができない商品があるのをご存じですか? 量販店の値引き防止策としてメーカーが店頭価格を指定する「指定価格制度」の対象商品だからなのです。現在パナソニックや日立などの大手家電メーカーが導入しています。2020年から導入しているパナソニックは「この制度により2年で100億円の増収があった」と発表しました。実は私たち消費者にもメリットがあるという家電の「指定価格制度」、いったいどんな仕組みなのか徹底解説します。
 (かんさい情報ネットten. 水曜は「イブスキ目線」2024年6月12日)
▼イブスキ解説の再生リストはこちら
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします
 https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
 TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
 X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
 https://www.ytv.co.jp/press/
▼かんさい情報ネットten.
 Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
 Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
 X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
 webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報ライブ ミヤネ屋
 https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ウェークアップ
 X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
 webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
 https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
 