人気の移住先ランキングで群馬が9位→2位に急上昇!なぜ? 暮らしやすさ徹底調査、スローライフの現実は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

人気の移住先ランキングで群馬が9位→2位に急上昇!なぜ? 暮らしやすさ徹底調査、スローライフの現実は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

地方移住で人気急上昇中の「群馬県」。一体なぜ、群馬県なのかお伝えしています。

■地方移住「群馬」急上昇なぜ? 移住希望地ランキング発表

熊崎風斗キャスター:
東京23区在住の皆さんが地方移住に関心があるか、内閣府の調査(調査人数:3552人)ではこんな結果が出ています。

・関心がある 35.7%
 20代 43%

多かった理由は「人口密度が低く、自然豊かな環境が魅力的」「テレワークにより地方でも変わらず働ける」

今、そういう環境が整いつつあるというのが大きな要因だったということです。

移住希望地ランキング(ふるさと回帰支援センター/2023年8164人)をみてみると、やはり都心に出やすいところが人気があるようです。

1位 静岡県(前回1位→)
2位 群馬県(前回9位↑)
3位 栃木県(前回3位→)
4位 長野県(前回2位↓)
5位 宮城県(前回7位↑)

1位が静岡県。こちらは不動の人気で前回も今回も1位。群馬、栃木、長野…と続きますが、きょう、注目したいのが群馬県。前回の9位から2位になりました。

■「地震が少ない」「物価が安い」群馬の魅力

様々な魅力がありますが、その中でも、まず一つ目。

地震が少ないんだそうです。過去100年間、震度4以上の地震が73回。近隣の栃木(238回)や長野(187回)と比べても少ないということです。(群馬県資料より/2022年3月まで)

それから物価が安い。総務省の小売物価統計調査によると、宮崎県に次いで群馬県が2番目。

関係者に聞いたところ、明確な理由はわかりませんでしたが、スーパーなどが立ち並んでいることが多いので、価格競争で安くなっているのではないかと話していました。東京は、47位ですから物価が高いということですよね。

■「東京まで約1時間」「移住者9人→46人」みなかみ町に移住する人が増加 

群馬県の中でも北部にある、みなかみ町が非常に人気になっているということです。最速63分(上越新幹線:上毛高原駅→東京駅)で東京に出ることができます。

2019年度は9人移住(4組)でしたが、2022年度には約5倍の46人(24組)が移住しました。

2022年にアメリカ・コロラド州から移住した、ベーグル店を営む森田さん一家にお話を聞きました。

移住の決め手は、自然に一目惚れしたということでした。冬はスキーもできますし、春は登山。それから、夏は川遊びもできるということで、こういうところに魅力を感じて移住してる人も非常に多いということです。

また、物価も魅力的なんだそうです。みなかみ町では賃貸の2DK~1LDKで、大体4万円~5万円。23区では15万円前後。港区・中央区などは当然20万円を超えてくるぐらいでしたので、物価は非常に魅力的。

そのほかに移住支援金が1世帯100万円、子ども1人につき30万円、単身で60万円が出たり、新幹線通勤補助が最大3万円(3年間毎月)出るということです。

■「失敗しない本当の移住話」で現実も赤裸々に

みなかみ町は「移住ガイドブック」だけではなく「失敗しない本当の移住話」というものもあり、赤裸々に語ってくれているといいます。

移住すると「大自然に囲まれたワイルドライフ」に憧れませんか?でも、移住の現実は「虫、獣がいる、大雪、寒さ」もある。こういうのも含めて楽しめるのならば、ということです。

他にも…
移住すると「悠々自適にスローライフ」を想像しますが「ガチ雪かき、地域の清掃、夏祭り」などがあり、やることは実は結構あったりするんですよ、ということも赤裸々に語ってくれています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

健康・暮らし動画カテゴリの最新記事