日本の探査機が月面に高精度の軟着陸 宇宙探検の新時代

日本の探査機が月面に高精度の軟着陸 宇宙探検の新時代

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日未明、月探査機「SLIM(スリム)」が月面着陸したと発表した。ただし、太陽電池の発電ができていないことから、任務は数時間しか続けられない可能性がある。

JAXAの小型月着陸実証機SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) は、月の赤道に近いクレーター周辺に軟着陸した。これによって日本は、アメリカ、旧ソヴィエト連邦、中国、インドに続き、月面着陸を成功させた五つ目の国となった。

ただし、搭載した太陽電池からの発電ができず、原因が不明な状態で、JAXAの技術者たちはミッションの成果を確保しようと努めている。

イギリスのオープン大学のシメオン・バーバー博士は、JAXAの成功を祝し、「自分にとって、この月面着陸で何より大事なのが高精度の着地だった。見事な成功だったので、自分が担当者だったら大喜びしている」とBBCに話した。

数々の国が月へ向かい、そこを拠点に火星やその先を目指そうとしている宇宙探検の新時代について、BBCのパラブ・ゴーシュ科学担当編集委員が報告する。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-68040007

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

科学ニュース動画カテゴリの最新記事