ニュース記事はこちら
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b85ebe6bf355f89b973498e2138a7c8f471d75dd
🎁プレゼント🎁
 無料の公式LINE友達追加で配布中💪
 ①新商品が初回50%offで購入できる
 ②除脂肪メソッド便利シート
 ③各種食品のGI値シート
 ↓↓LINE友達追加はコチラ↓↓
 https://line.me/R/ti/p/%40189ekkko
ご視聴いただきありがとうございます!
 今回は「パーソナルトレーニングによる怪我のニュース」について話していきました。
 トレーニング中の怪我は0にはできないかもしれませんが、抑えることはできます。トレーニングを教える側も受ける側も注意しましょう!
このチャンネルはバズーカ岡田の『新』公式YouTubeチャンネルです!
 宜しければチャンネル登録の方よろしくお願いいたします!
 ▷ http://www.youtube.com/channel/UCg-YeVzKWiA6Zlpm36-G04A?sub_confirmation=1
※旧チャンネルはこちら▷ https://www.youtube.com/@bazooka-okada
これまでは身体づくりに関する情報のみお伝えしてきましたが、
 この新チャンネルでは私が日々感じていること、食生活、トレーニングやスポーツのニュースや記事の解説、新しく発見した体づくりの方法や考え方などを気軽に発信していきたいと思っています!
また、2023年4月から一年間イスラエルに滞在し大学や研究所にて研究もしますので、
 現地での生活や最新の研究なども皆さんにお話できればと思います!
現地ボディビル大会に向けた減量、試合そのもの、また現地ジムでのトレーニングなどもお伝えしたいです。
もちろん身体づくりに関することも発信していきますのでぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。
——————————
 【目次】
 00:00 パーソナルトレーニングによる怪我について
 00:46 トレーニングによる怪我を解説
 02:11 問題点「トレーナーの国家資格がない」
 04:32 大会の実績を看板にしているトレーナーについて
 07:10 指導歴の重要性
 07:51 パーソナルトレーナーとの契約のポイント
 08:53 パーソナルトレーニングをする上での注意点
 ——————————
💪バズーカ岡田のプロフィール💪
日本体育大学 教授
 博士(体育科学)
 理学療法士
 日本オリンピック委員会科学サポート部門員
 2022年 IFBB世界ボディビル選手権大会 40-44歳70kg以下級 3位入賞
 2022年 第34回日本マスターズボディビル選手権大会 40歳以上級 優勝
 2012〜2021年柔道全日本男子チーム体力強化部門長
 ホンマでっか!?TV、ガリベンガーVなど
#バズーカ岡田 #パーソナルトレーニング怪我 #トレーナー選び方
 