現在、使われている健康保険証は2024年の秋にも原則廃止され、マイナンバーカードと一体化することが決まりました。政府がとった事実上のマイナカードの取得義務化には、不安の声も…
けさ河野デジタル大臣は…
河野太郎デジタル大臣
「2024年度秋に現在の健康保険証の廃止を目指します」
現在の健康保険証の廃止を目指すと発表しました。今後、保険証はマイナカードと一体化するとの方針。カードの取得は、実質義務化されることに…。なにが変わるのでしょうか?
マイナ保険証は、すでに制度としては、去年10月からスタートしています。
記者
「このような端末がある医療機関や薬局では、健康保険証がなくてもマイナンバーカードさえあれば、診察や処方薬を受けることができます」
問診票を書かなくても、いわゆるメタボ健診の結果や処方された薬の情報を薬局や医師と共有できます。
薬剤師 中澤裕太さん
「重複投与や一緒に飲んではいけない薬の組み合わせを確認できる」
ただ、現時点では利用者は少ないのが現実です。
薬剤師 中澤裕太さん
「直近ですと(1か月に)3人ぐらい。少しずつ増えたかなという状態」
一方、「事実上の義務化」には様々な声が…
20代男性
「様々に分けるよりかは、一つに一体化した方が国民的にはやりやすいんじゃないのかな」
50代女性
「免許とかいろいろもっとメリットが出てくるじゃないですか。財布の中がすっきりするかなと」
便利だと評価する声がある一方…
50代女性
「紛失した時なんかにどうすればいいのかなという漠然とした不安があります」
40代男性
「安全面を保って運用ができるかっていうのが、一般の人になかなか分かりづらいところもある」
40代男性
「今まで持っていなかった人については、何かしら強制感はあると思います」
50代女性
「任意任意って言いながら、やはりもう任意じゃなくなってきているのかなって」
個人情報への不安や、法律上は任意だったカードの取得が実質義務化されることに疑問の声も…
背景には、政府がどんなにポイントを配っても、カードの取得率はまだ半分以下という現状があります。ポイントなどの“アメ”の政策から、“ムチ”の政策に大きく舵を切ったのです。
河野太郎デジタル大臣
「転職、就職、退職のたびに健康保険証が切り替わらなければならない。そうしたことが必要なくなるので、利便性は上がっていく」
政府は運転免許証との一体化も急ぐほか、カードを持ち歩かなくても済むよう、来年の5月からはAndroidのスマートフォンにカード機能を搭載する方針を表明。
利便性の向上のアピールに躍起ですが、政府はカードを持ちたくないという人の声にも耳を傾ける必要がありそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html