2022年4月29日放送
 TeNYテレビ新潟「新潟一番」より
———————————————————
 新潟県は28日、県内の「警戒状態」を解除しました。わたしたちの暮らしはどのように変わるのでしょうか。
 県立学校では休校の基準が緩和されます。これまでは例えば、感染した生徒が症状が出る2日前に登校していれば翌日を臨時休校としていましたが、今後は学級閉鎖などで対応することになります。部活動ではこれまで制限されていた県内の学校や隣県、北信越各県の学校との交流が可能となります。また、大学生や社会人チームとの交流、県外から指導者を招くことなども可能になります。
 続いては飲食を伴う会合についてです。これまで「大人数」「長時間」の飲食は慎重にするよう呼び掛けられてきましたが、今後は人数と時間の制限がなくなります。一方でマスクを外し、密な状態での飲食は感染リスクがあるため県は引き続き、換気など基本的な感染対策を徹底すること。症状がある人は参加を控えることなどを呼び掛けています。
花角知事は「すべてが自由というわけではない」として大型連休中の行動については「感染対策を徹底した上でイベントなどを楽しんでほしい」と呼びかけていました。
———————————————————
TeNYテレビ新潟のニュース公式チャンネルです。
 新潟県の最新ニュースや気になる話題、天気や新型コロナウイルスの最新情報をお届けします。
 地震や災害などの緊急時にはライブ配信も行う予定です。
新潟の”今”を知りたい方は、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
 http://www.youtube.com/channel/UC_0tfCjB-pPNR8r9G9G1fTA?sub_confirmation=1
■TeNY公式HP
 https://www.teny.co.jp/
■TeNY公式SNS
 Twitter:https://twitter.com/TeNY4ch
 Facebook:https://www.facebook.com/TeNY4ch
 LINE:https://lin.ee/xIatEgs
#新潟 #ニュース #新潟一番
 #テレビ新潟 #TeNY #コロナ #天気 #警戒状態解除 #部活動の制限緩和 #学級閉鎖 #特集
 