「人魚のミイラ」正体は? 伝説に科学のメスが入る

「人魚のミイラ」正体は? 伝説に科学のメスが入る

慎重に箱から取り出されたのは、ミイラ。

歯の残った口元に、爪が確認できる両手。
上半身は、まるで人の姿。

しかし、下半身は、はっきりとうろこのわかる魚の姿。

残された文書には、「人魚」の文字。

岡山県の寺に保管されている、人魚のミイラ。

2日、そのミイラが載せられたのは、CTスキャン。

人魚伝説に現代科学が挑むプロジェクトが始まった。

倉敷芸術科学大学・加藤敬史教授「自然科学系、民俗学などが横断的に連携しながら、研究を行う」

人魚のミイラは、江戸時代のものとみられ、高知沖で魚の網にかかったと伝えられているが、くわしいことはわかっていない。

伝説を科学で解き明かすことはできるのか。

研究結果がまとまるのは、2022年の秋、3月中旬には途中経過が報告されるという。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

科学ニュース動画カテゴリの最新記事