新型コロナの後遺症研究で画期的な成果です。京都大学の上野教授が強い倦怠(けんたい)感がある患者の血液を解析したところ、ウイルスを排除する免疫細胞とその働きを抑える免疫細胞の両方が多いことが分かりました。2つの細胞が同時に多くなることで、免疫の調整ができずに倦怠感につながるとみられています。
京都大学の上野英樹教授は、新型コロナの後遺症患者の血液から「T細胞」という免疫細胞を解析しました。
ウイルスは体に侵入すると、細胞に感染します。
「T細胞」には複数の種類があり、ウイルスに感染した細胞を排除したり、…
Source:Tv-asahi.co.jp テレ朝news [read more]