- 2023.03.18
【報ステ】各地で“大量発生”深海にも異変…温暖化が『ブランド魚』にも影響か(2023年3月17日)
今年に入ってから、全国各地で魚の大量発生など“海の異変”が確認されています。今、海で何が起きているのか。緊急取材しました。 大分県の名産『関サバ』は…。 大分県漁業協同組合佐賀関支店・須川直樹地区漁業 […]
今年に入ってから、全国各地で魚の大量発生など“海の異変”が確認されています。今、海で何が起きているのか。緊急取材しました。 大分県の名産『関サバ』は…。 大分県漁業協同組合佐賀関支店・須川直樹地区漁業 […]
夜までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 【速報】侍ジャパンが米・マイアミに到着 高市氏「撤回するつもりはない」 “総務省文書”「捏造」発言が波紋 菅前総理が尹大統領と会談 人的交流の促進や […]
【なぜ?きょうは「科学万博 つくば’85 開幕」の日】 今から38年前のきょう、1985年3月17日、国際科学技術博覧会、通称「科学万博つくば‘85」が3月17日から6か月間にわたり、つくば研究学園都 […]
熱いもののほうが冷たいものより早く凍る。この現象は「ムペンバ効果」と呼ばれています。しかし小学生の少年が最初に発見した、この単純な主張は今日に至るまで誰も仕組みを解明できていません。 今回はカナダのサ […]
超党派の日韓議員連盟の次期会長に内定している菅前首相は、日本を訪問中の韓国の尹大統領と会談し、今後も交流を深め、様々な分野の問題解決を進めていくことを確認しました。 菅前首相「今回の来日によって、首脳 […]
【なぜ?きょうは「科学万博 つくば’85 開幕」の日】 今から38年前のきょう、1985年3月17日、国際科学技術博覧会、通称「科学万博つくば‘85」が3月17日から6か月間にわたり、つくば研究学園都 […]
3月16日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『ウクライナ“大消耗戦”の真実 ロシア“動員兵”「消耗品でも肉片でもない」』 ▽戦場のスナイパー証言 「ロ軍の圧力増し […]
▼何が?米無人機とロシア戦闘機“接触” ▼ロシア戦闘機はどのように米無人機に接触した? ▼春闘「満額回答」相次ぐ…中小企業は? ▼春闘「歴史的な賃上げ」背景に何が? ▼8年ぶり復活「政労使会議」中小企 […]
パソコンに質問を打ち込めば“何でも答えてくれる”と話題の対話型AI『ChatGPT』の最新バージョンが15日に発表されました。 新たに発表されたバージョン『GPT-4』は、従来の8倍となる2万5000 […]
防衛装備品の大規模な見本市が15日、千葉市で始まりました。岸田政権が防衛費の大幅増額を打ち出したことで、国内外の軍需企業が、今、日本の市場に注目しています。 ■プーチン氏が軍需企業へ 作戦継続を強調 […]