健康・暮らし

272/1412ページ
  • 2025.01.22

新宿・歌舞伎町の“廃虚ホテル”にゴミの山 生きがいは「パチンコ、たばこ、金魚」 男性は生活保護受けながらアルミ缶売って生活「“不法占拠”ではない」

新宿・歌舞伎町の廃墟となったホテルの前に大量のごみが置かれていて、今、問題となっているそうです。 なぜこのような状態になってしまったのか、生活している男性を取材しました。 「イット!」の取材班が21日 […]

  • 2025.01.22

「幼い頃を思い出して楽しい」 児童とお年寄り 昔の暮らしぶりや遊びで交流 鹿児島・南さつま市 (25/01/22 18:30)

鹿児島県南さつま市の義務教育学校で開かれた交流会。 地域のお年寄りに昔の人の暮らしぶりや遊びなどを学んだ子供たちは、生まれる前の世界に興味津々の様子でした。 南さつま市金峰町にある義務教育学校の金峰学 […]

  • 2025.01.22

【蔵出しSTV】シリーズ・あの時の北海道…マチから人が消えたコロナ禍の記録…道内初の感染確認は2020年1月28日

STVのニュース・アーカイブには、折々の道民の暮らし・生活・営みが記録され残されています。あの日・あの時・あの時代-。5年前の1月28日-。未曽有のウイルスが北海道でも初めて感染されました。そう、新型 […]

  • 2025.01.22

【全編配信】震災で家を失いテント生活に…過酷な環境で支え合い生き抜いた人々 テント村に生まれた絆 神戸・新在家南町 阪神淡路大震災〈カンテレNEWS〉

■ 神戸・新在家南町の人々 阪神淡路大震災から間もなく、家を失った人々が身を寄せる神戸のテント村を取材しました。過酷な環境。生活再建の道筋が見えない中でも、みんな支え合って生きていました。「絆」が人々 […]

1 272 1,412