- 2024.01.08
【自分ごとに捉えてほしい】震災でアパートが全壊 失った家族5人の暮らし 「能登半島地震、阪神大震災と時期も重なる。寒いこの時期に裸足で避難した記憶がすごい蘇る」若者に語り継ぐ小学校教師
関西テレビ「newsランナー」2023年1月8日放送 ―――――――――――――――――――――――――――― ▼チャンネル登録をお願いします🔔 http://www.youtube. […]
関西テレビ「newsランナー」2023年1月8日放送 ―――――――――――――――――――――――――――― ▼チャンネル登録をお願いします🔔 http://www.youtube. […]
永山友菜記者) 小樽市では朝から雪が降ったり止んだりを繰り返しています。皆さんあちらこちらで雪かきに追われている状況です。そして除雪された雪は、このように歩道の横に高く積み上げられています。路面も滑り […]
2024年1月6日放送 #三重県 #三重テレビ #ニュース #news#昭和#暮らし
十分な食事も睡眠もままならない病室での泊まり込み生活。中村聡志さん(34)は、娘の付き添い入院をするようになって3年が経とうとしています。3歳の幸音ちゃんは拡張型心筋症で、心臓移植が叶う日まで24時間 […]
能登半島地震から7日目。石川県内には、厳しい避難生活を和らげる支援が届き始めています。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/society/a167 […]
7日早朝、青森県佐井村で高齢者が1人暮らしをしている住宅3棟が全焼する火事があり、2人が亡くなりました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/soc […]
7日早朝、青森県佐井村で高齢者が1人暮らしをしている住宅3棟が全焼する火事があり、2人が亡くなりました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/soc […]
外務省は、上川外務大臣が現在、ウクライナを訪問していると発表しました。多数の民間人が虐殺されたブチャの視察やクレバ外相との会談を予定しています。 外務省によりますと、上川大臣はロシア軍によって多数 […]
特集第1187回11/05(水)の放送(12:35~12:50頃)より。ゲストは、時事芸人のプチ鹿島さん。テーマは「ニュースだけじゃない…暮らしに役立つ生活情報満載!プチ鹿島的新聞の読み方再発見~」 […]
能登半島地震で被災し、ビニールハウス内で避難生活を送る一家を訪ねた。両親と4人の子どもたち、祖父母の8人がテントで寝起きしている。長女と次女は受験を控えている。【撮影・後藤由耶】2024年1月6日公開