健康・暮らし動画

12/1290ページ
  • 2025.07.25

増える「夏の便秘」原因は“腸の砂漠化” 猛暑による大量の汗で子どもから高齢者まで要注意…朝の炭酸水や発酵性食物繊維も一助に

25日も暑い1日でしたが、連日各地で体温超えの猛暑が続く中で、ある不調を訴える人が増えているというんです。 25日の「ソレってどうなの?」は、「猛暑で腸が悲鳴!?増える“夏の便秘”」をテーマにお伝えし […]

  • 2025.07.25

【フクオカ調査隊】受給額は?食事は?みなさんの年金生活を聞いてみたら…「アルバイトしながら」「80歳まで働く」“二重取り”に怒りも / (2025/07/23 OA)

定年後、老後の大きな支えとなる年金…ですが、実際に街行くみなさんに聞いてみると、そこには年金生活を送る人々の厳しい現実がありました。 #年金 #国民年金 #厚生年金 #支給 #受給 #定年 #福岡 # […]

  • 2025.07.25

暮らしとお金ニュース【2025年7月25日】スーパー売上4ヶ月連続増・楽天ふるさと納税訴訟・日米関税合意の食い違いを10分で解説!

📊 本日の暮らしとお金ニュースを10分で総まとめ! スーパー売上高が4ヶ月連続プラス成長を記録したほか、楽天グループがふるさと納税ポイント禁止の無効確認を求めて提訴し、日米関税合意に重 […]

  • 2025.07.25

【気候変動番組】100年天気予報〜熱帯夜100日時代が来る!?今夜からできる熱中症対策〜/2025年7月25日(金)12:00~/魚住茉由・吉良真由子

地震が発生した時間は編集でカットさせて頂いています。ご了承ください。 第14回のテーマ「熱帯夜100日時代が来る!?今夜からできる熱中症対策」 気候変動の影響は、昼だけではありません。 今、夜の気温が […]

  • 2025.07.25

【国民軽視の実態】数字のために暮らしを切り捨てる政治…“人を守る政策”が否定される国の現実【参政党・生活者目線・徹底検証】

テレビが黙る政治の話、気になりませんか? 当チャンネルは、最新の政治ニュースをもとに、独自の分析や深掘りした考察を提供しています。一般のニュースでは知り得ない情報をお届けし、視聴者にとって有益な内容を […]

  • 2025.07.24

【食費の節約】節約主婦が予算4,000円で「平日5日間の晩ごはん作り」に挑戦した結果【Vol.11】|節約レシピ/料理/食費月4万円/5人家族

今回は、食費月4万円で暮らす5人家族の「平日5日間の晩ごはん」を紹介する動画です☻ 1日1,000円以下の食卓ですが、とにかくボリューム感を意識して作ったので、家族の反応もすごく良かったと感じます♪ […]

  • 2025.07.24

【熱波暮らし直撃】乳牛もぐったり「かなり呼吸が早い状態」搾乳量が1割減、帯広のスケート場前は雪山の大サービス、医師「室内にたまった熱を逃がすことが重要」

北海道帯広市の予想最高気温40℃となった24日、道内では何度も温度計を確認する1日になりました。 ・帯広市民 「昼間は家にずっと引きこもり。だから朝のうちに歩いているんですよ」 ・東京からの観光客 「 […]

1 12 1,290